かとう【下等】
[共通する意味] ★段階、程度が低いこと。[英] low-class[使い方]〔低級〕(名・形動)▽低級な話題▽低級な奴(やつ)ら〔下級〕▽下級の生徒〔下等〕(名・形動)▽下等な酒[使い分け]【...
じょうとう【上等】
[共通する意味] ★品質、状態などがすぐれていること。[使い方]〔上等〕(名・形動)〔上質〕(名・形動)〔良質〕(名・形動)[使い分け]【1】「上等」は、他より内容が良い場合、品質が良く高級なイ...
どうれつ【同列】
[共通する意味] ★程度が同じであること。[英] equality[使い方]〔対等〕(名・形動)▽社員同士が対等な立場で話し合う▽専門家と対等にわたりあう〔同等〕(名・形動)▽役員と同等に扱う〔...
じょうしつ【上質】
[共通する意味] ★品質、状態などがすぐれていること。[使い方]〔上等〕(名・形動)〔上質〕(名・形動)〔良質〕(名・形動)[使い分け]【1】「上等」は、他より内容が良い場合、品質が良く高級なイ...
りょうしつ【良質】
[共通する意味] ★品質、状態などがすぐれていること。[使い方]〔上等〕(名・形動)〔上質〕(名・形動)〔良質〕(名・形動)[使い分け]【1】「上等」は、他より内容が良い場合、品質が良く高級なイ...
かきゅう【下級】
[共通する意味] ★段階、程度が低いこと。[英] low-class[使い方]〔低級〕(名・形動)▽低級な話題▽低級な奴(やつ)ら〔下級〕▽下級の生徒〔下等〕(名・形動)▽下等な酒[使い分け]【...
れっとう【劣等】
[共通する意味] ★普通より劣っていること。[英] inferior[使い方]〔劣等〕(名・形動)▽成績はいつも劣等だった▽劣等生〔劣悪〕(形動)▽劣悪な製品を差し戻す▽劣悪な条件で働く[使い分...
せめて
[共通する意味] ★最小、最低の限度値を設定し、それ以上であることを期待する。[英] at least[使い方]〔少なくとも〕(副)▽今日の売り上げは少なくとも五万円はある▽その問題については少...
ごく
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...
すこぶる
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...