そうらん【争乱】
[共通する意味] ★争い事によって世の中が乱れること。[英] a riot[使い方]〔騒乱〕▽各地で騒乱が起こる▽騒乱罪で逮捕する〔争乱〕▽戦国争乱の世の中[使い分け]【1】「騒乱」は、警察力で...
じゅう【銃】
[共通する意味] ★遠くからたまを飛ばして敵を撃つ武器。[使い方]〔鉄砲〕▽猟師が鉄砲で獲物をねらう〔銃〕▽銃を構えて引き金を引く〔銃器〕▽銃器の取り扱いには十分注意すること[使い分け]【1】「...
やけい【夜警】
[共通する意味] ★夜、事件が起こらないように、見回って警戒にあたること。また、その役の人。[英] night watch; a night watcher[使い方]〔夜回り〕▽「火の用心!」と...
やのね【矢の根】
[共通する意味] ★矢の先端のとがった部分。[英] an arrowhead[使い方]〔矢じり〕▽矢じりが的につきささる〔矢先〕▽矢先を的に向ける〔矢の根〕▽矢の根を弓につがえてかまえる[使い分...
やさき【矢先】
[共通する意味] ★矢の先端のとがった部分。[英] an arrowhead[使い方]〔矢じり〕▽矢じりが的につきささる〔矢先〕▽矢先を的に向ける〔矢の根〕▽矢の根を弓につがえてかまえる[使い分...
ちい【地位】
[共通する意味] ★人や物事がおかれている社会的な身分、場所など。[英] a position[使い方]〔地位〕▽地位も名誉も欲しくはない▽努力を重ね、現在の地位を獲得した▽社会的地位〔位置〕▽...
ほうがん【砲丸】
[共通する意味] ★銃や大砲にこめて発射するたま。[英] a shot[使い方]〔弾丸〕▽ピストルに弾丸をこめる〔銃弾〕▽足に銃弾を受ける〔鉄砲玉〕▽車に鉄砲玉が撃ち込まれた〔砲弾〕▽敵の正面に...
やじり【矢じり】
[共通する意味] ★矢の先端のとがった部分。[英] an arrowhead[使い方]〔矢じり〕▽矢じりが的につきささる〔矢先〕▽矢先を的に向ける〔矢の根〕▽矢の根を弓につがえてかまえる[使い分...
ほうだん【砲弾】
[共通する意味] ★銃や大砲にこめて発射するたま。[英] a shot[使い方]〔弾丸〕▽ピストルに弾丸をこめる〔銃弾〕▽足に銃弾を受ける〔鉄砲玉〕▽車に鉄砲玉が撃ち込まれた〔砲弾〕▽敵の正面に...
じゅうき【銃器】
[共通する意味] ★遠くからたまを飛ばして敵を撃つ武器。[使い方]〔鉄砲〕▽猟師が鉄砲で獲物をねらう〔銃〕▽銃を構えて引き金を引く〔銃器〕▽銃器の取り扱いには十分注意すること[使い分け]【1】「...