からとう【辛党】
[共通する意味] ★酒が好きな人。[英] a drinker[使い方]〔辛党〕▽私はどちらかというと辛党だ〔左利き〕▽左利きだが甘い物も食べる〔左党〕▽あの人は大の左党だ〔上戸〕▽彼は上戸の方だ...
よいどれ【酔いどれ】
[共通する意味] ★酒に酔った人。[英] a drunkard[使い方]〔酔っぱらい〕▽終電車には酔っぱらいが多い〔酔客〕▽酔客にからまれる〔酔漢〕▽酔漢が乱暴を働く〔酔いどれ〕▽しようがない酔...
とら【虎】
[共通する意味] ★酒に酔った人。[英] a drunkard[使い方]〔酔っぱらい〕▽終電車には酔っぱらいが多い〔酔客〕▽酔客にからまれる〔酔漢〕▽酔漢が乱暴を働く〔酔いどれ〕▽しようがない酔...
しゅるい【酒類】
[共通する意味] ★アルコール分を含む飲料。[英] liquor[使い方]〔酒〕▽酒を断つ▽酒に飲まれる▽酒が強い〔酒類〕▽未成年には酒類の販売ができない[使い分け]【1】「酒」は、アルコール分...
いれる【淹れる】
[共通する意味] ★器に飲み物や食べ物を入れる。[英] to serve[使い方]〔盛る〕(ラ五)▽御飯を盛る▽皿に料理を盛る▽酒を盛る〔よそう〕(ワ五)▽御飯のおかわりをよそう▽みそ汁をよそう...
しる【汁】
[共通する意味] ★料理で、液体状のもの。[英] soup; broth[使い方]〔汁〕▽汁を残さず飲みほす▽汁茶碗〔つゆ〕▽だしがよくきいたつゆ[使い分け]【1】塩、しょうゆで味つけするすまし...
かしぐ【炊ぐ】
[共通する意味] ★食品を水などの中に入れ、火にかけて熱を通し、食べられるようにする。[英] to cook[使い方]〔炊く〕(たく)(カ五)▽飯を炊く▽炊いたばかりの飯〔煮る〕(ナ上一)▽豆を...
たく【炊く】
[共通する意味] ★食品を水などの中に入れ、火にかけて熱を通し、食べられるようにする。[英] to cook[使い方]〔炊く〕(たく)(カ五)▽飯を炊く▽炊いたばかりの飯〔煮る〕(ナ上一)▽豆を...
にる【煮る】
[共通する意味] ★食品を水などの中に入れ、火にかけて熱を通し、食べられるようにする。[英] to cook[使い方]〔炊く〕(たく)(カ五)▽飯を炊く▽炊いたばかりの飯〔煮る〕(ナ上一)▽豆を...
にたき【煮炊き】
[共通する意味] ★食物として口に合うように材料を調え加工すること。[英] cooking[使い方]〔料理〕スル▽料理人▽料理学校〔調理〕スル▽調理師▽調理実習〔炊事〕スル▽炊事、洗濯一切を自分...