きかざる【着飾る】
[共通する意味] ★服装、用具などで身を整える。[英] to dress up[使い方]〔着飾る〕(ラ五)▽派手に着飾る▽着飾ってパーティーに出かける〔装う〕(よそおう)(ワ五)▽派手に装う〔め...
よそおう【装う】
[共通する意味] ★服装、用具などで身を整える。[英] to dress up[使い方]〔着飾る〕(ラ五)▽派手に着飾る▽着飾ってパーティーに出かける〔装う〕(よそおう)(ワ五)▽派手に装う〔め...
かざりたてる【飾り立てる】
[共通する意味] ★他の物を付けて美しく見えるようにする。[英] to decorate[使い方]〔飾る〕(ラ五)▽部屋を花で飾る▽部屋に花を飾る〔飾り付ける〕(カ下一)▽棚に商品を飾り付ける〔...
かざる【飾る】
[共通する意味] ★他の物を付けて美しく見えるようにする。[英] to decorate[使い方]〔飾る〕(ラ五)▽部屋を花で飾る▽部屋に花を飾る〔飾り付ける〕(カ下一)▽棚に商品を飾り付ける〔...
かざりつける【飾り付ける】
[共通する意味] ★他の物を付けて美しく見えるようにする。[英] to decorate[使い方]〔飾る〕(ラ五)▽部屋を花で飾る▽部屋に花を飾る〔飾り付ける〕(カ下一)▽棚に商品を飾り付ける〔...
マフラー
[共通する意味] ★防寒あるいは装飾のために首のまわりに巻くもの。[英] a muffler[使い方]〔襟巻き〕▽和服に狐(きつね)の襟巻きをする〔マフラー〕▽ウールのマフラーを巻く[使い分け]...
はちまき【鉢巻き】
[意味] 細くした布切れで頭を巻くこと。また、その布切れ。[英] a headband[使い方]〔鉢巻き〕▽手ぬぐいで鉢巻きをする[関連語]◆(ねじり鉢巻き) 手ぬぐいをねじって頭に巻き、額で結...
カラー
[共通する意味] ★衣服の首まわりに当たる部分。また、その部分につけるきれ。[英] a collar[使い方]〔襟〕▽襟がきつい▽襟を立てて風を防ぐ〔カラー〕▽ワイシャツのカラーにアイロンをかけ...
すててこ
[共通する意味] ★腰部から脚部をおおう男性用の下着。[英] underpants[使い方]〔股引き〕▽らくだのももひき〔猿股〕▽猿またをはく〔すててこ〕▽すててこ一枚の姿〔パッチ〕▽メリヤスの...
ももひき【股引き】
[共通する意味] ★腰部から脚部をおおう男性用の下着。[英] underpants[使い方]〔股引き〕▽らくだのももひき〔猿股〕▽猿またをはく〔すててこ〕▽すててこ一枚の姿〔パッチ〕▽メリヤスの...