きまま【気まま】
[共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽何をしようと君の勝手だ▽勝手に使ってはいけない〔気まま〕(名・形動)▽気ままな生...
ぶんべん【分娩】
[共通する意味] ★母親が子や卵を母体の外に出し、新しい生命として出現させる。[英] to bear[使い方]〔産む〕(マ五)▽二十四歳で長男を産んだ▽卵を五個産んだ▽ネズミはほとんど一年中子を...
ですぎる【出過ぎる】
[共通する意味] ★自分に関係ないことにまで、よけいな口出しや手出しをする。[英] to intrude[使い方]〔出過ぎる〕(ガ上一)〔出しゃばる〕(ラ五)〔しゃしゃり出る〕(ダ下一)[使い分...
しゅっさん【出産】
[共通する意味] ★母親が子や卵を母体の外に出し、新しい生命として出現させる。[英] to bear[使い方]〔産む〕(マ五)▽二十四歳で長男を産んだ▽卵を五個産んだ▽ネズミはほとんど一年中子を...
すき【好き】
[共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽何をしようと君の勝手だ▽勝手に使ってはいけない〔気まま〕(名・形動)▽気ままな生...
でしゃばる【出しゃばる】
[共通する意味] ★自分に関係ないことにまで、よけいな口出しや手出しをする。[英] to intrude[使い方]〔出過ぎる〕(ガ上一)〔出しゃばる〕(ラ五)〔しゃしゃり出る〕(ダ下一)[使い分...
たなあげ【棚上げ】
[共通する意味] ★物事の決定をしばらく差しひかえておくこと。[英] reservation[使い方]〔保留〕スル▽処分を保留する▽発表を保留する〔留保〕スル▽留保条件を付ける〔棚上げ〕スル▽こ...
りゅうほ【留保】
[共通する意味] ★物事の決定をしばらく差しひかえておくこと。[英] reservation[使い方]〔保留〕スル▽処分を保留する▽発表を保留する〔留保〕スル▽留保条件を付ける〔棚上げ〕スル▽こ...
いっこう【一考】
[共通する意味] ★十分思いめぐらして、的確な判断をしようとすること。[英] consideration[使い方]〔熟考〕スル▽熟考するに値する問題だ▽熟考の末の結論▽熟考に熟考を重ねる〔熟慮〕...
ほりゅう【保留】
[共通する意味] ★物事の決定をしばらく差しひかえておくこと。[英] reservation[使い方]〔保留〕スル▽処分を保留する▽発表を保留する〔留保〕スル▽留保条件を付ける〔棚上げ〕スル▽こ...