きゅういん【吸引】
[共通する意味] ★吸い込むこと。[英] to inhale[使い方]〔吸引〕スル▽ポンプで水を吸引する▽吸引力〔吸い込み〕▽シリンダー内への吸い込みが悪い▽吸い込みのよい掃除機[使い分け]【1...
ねる【寝る】
[共通する意味] ★立っていたものが横になる。[使い方]〔倒れる〕(ラ下一)▽大風で木が倒れる▽撃たれて倒れる〔寝る〕(ナ下一)▽草の上に寝る▽牛が寝ている[使い分け]【1】「倒れる」は、通常は...
たおれる【倒れる】
[共通する意味] ★立っていたものが横になる。[使い方]〔倒れる〕(ラ下一)▽大風で木が倒れる▽撃たれて倒れる〔寝る〕(ナ下一)▽草の上に寝る▽牛が寝ている[使い分け]【1】「倒れる」は、通常は...
ころがす【転がす】
[共通する意味] ★安定しているものを倒す。[英] to roll[使い方]〔転がす〕(サ五)▽花瓶をころがす▽相手を土俵にころがす〔転ばす〕(サ五)▽足をひっかけてころばす[使い分け]【1】「...
ようせい【養成】
[共通する意味] ★りっぱに育てる。[英] to bring up; to educate[使い方]〔育て上げる〕(ガ下一)▽わが子を育て上げる▽一流の選手に育て上げる〔養成〕スル▽教師を養成す...
おしのける【押しのける】
[共通する意味] ★人や物などを無理に押して退ける。[英] to push away[使い方]〔押しのける〕(カ下一)▽他人を押しのけて、電車に乗り込む〔押しやる〕(ラ五)▽目の前の皿を向こうへ...
ころばす【転ばす】
[共通する意味] ★安定しているものを倒す。[英] to roll[使い方]〔転がす〕(サ五)▽花瓶をころがす▽相手を土俵にころがす〔転ばす〕(サ五)▽足をひっかけてころばす[使い分け]【1】「...
いくせい【育成】
[共通する意味] ★りっぱに育てる。[英] to bring up; to educate[使い方]〔育て上げる〕(ガ下一)▽わが子を育て上げる▽一流の選手に育て上げる〔養成〕スル▽教師を養成す...
そだてあげる【育て上げる】
[共通する意味] ★りっぱに育てる。[英] to bring up; to educate[使い方]〔育て上げる〕(ガ下一)▽わが子を育て上げる▽一流の選手に育て上げる〔養成〕スル▽教師を養成す...
おしまくる【押しまくる】
[共通する意味] ★人や物などを無理に押して退ける。[英] to push away[使い方]〔押しのける〕(カ下一)▽他人を押しのけて、電車に乗り込む〔押しやる〕(ラ五)▽目の前の皿を向こうへ...