こしらえる【拵える】
[共通する意味] ★種々の材料に手を加え、新しい形や、完成された状態にする。[使い方]〔作る〕(ラ五)▽森林が開かれ、新しい町がつくられた▽世界記録をつくったランナー▽課外授業で米をつくる▽人間...
したてる【仕立てる】
[共通する意味] ★種々の材料に手を加え、新しい形や、完成された状態にする。[使い方]〔作る〕(ラ五)▽森林が開かれ、新しい町がつくられた▽世界記録をつくったランナー▽課外授業で米をつくる▽人間...
きずく【築く】
[共通する意味] ★種々の材料に手を加え、新しい形や、完成された状態にする。[使い方]〔作る〕(ラ五)▽森林が開かれ、新しい町がつくられた▽世界記録をつくったランナー▽課外授業で米をつくる▽人間...
たかね【高値】
[共通する意味] ★値段が高いこと。[英] a high price[使い方]〔高価〕(名・形動)▽高価な宝石▽この置物は高価だ〔高値〕▽野菜の高値が続く▽市場は高値を更新した▽最(さい)高値[...
わりびき【割り引き】
[共通する意味] ★一定の金額から、差し引くこと。[英] discount[使い方]〔値引き〕スル〔割り引き〕スル[使い分け]【1】「値引き」は、価格を安くすること。定価、または、従来の価格より...
ねあがり【値上がり】
[共通する意味] ★価格が高くなること。[英] a (sudden) rise[使い方]〔騰貴〕スル〔高騰〕スル〔値上がり〕スル[使い分け]【1】「騰貴」「高騰」は、物価、地価、株価、相場などが...
こうか【高価】
[共通する意味] ★値段が高いこと。[英] a high price[使い方]〔高価〕(名・形動)▽高価な宝石▽この置物は高価だ〔高値〕▽野菜の高値が続く▽市場は高値を更新した▽最(さい)高値[...
ねびき【値引き】
[共通する意味] ★一定の金額から、差し引くこと。[英] discount[使い方]〔値引き〕スル〔割り引き〕スル[使い分け]【1】「値引き」は、価格を安くすること。定価、または、従来の価格より...
はんがく【半額】
[共通する意味] ★定められた金額の半分。[英] half the price[使い分け]【1】「半額」は、ある決まった金額や定価、料金の半分をいう。【2】「半値」は、品物の値段に限って用いる。...
じきゅう【自給】
[共通する意味] ★必要なものを与えること。[英] supply[使い方]〔供給〕スル▽人手不足で労働力が供給できない▽被災者に食糧を供給する▽供給過剰で値崩れする〔自給〕スル▽野菜を自給する▽...