すんてつ【寸鉄】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
りげん【里言】
[共通する意味] ★標準語、共通語ではないそれぞれの地方で用いられる言葉。[英] dialect[使い分け]【1】術語として用いる場合、「方言」は、地域的な言語体系、「里言」は、その土地独特の語...
きょうつうご【共通語】
[共通する意味] ★全国どこででも通用する言語。[使い分け]【1】「標準語」が、規範的であると認められたものであるのに対し、「共通語」は、通用する、あるいはしているものであって、必ずしも規範的な...
ひょうじゅんご【標準語】
[共通する意味] ★全国どこででも通用する言語。[使い分け]【1】「標準語」が、規範的であると認められたものであるのに対し、「共通語」は、通用する、あるいはしているものであって、必ずしも規範的な...
ほうげん【方言】
[共通する意味] ★標準語、共通語ではないそれぞれの地方で用いられる言葉。[英] dialect[使い分け]【1】術語として用いる場合、「方言」は、地域的な言語体系、「里言」は、その土地独特の語...
けいが【慶賀】
[共通する意味] ★よろこび祝うこと。[英] congratulation[使い方]〔恭賀〕▽恭賀新春〔謹賀〕▽謹賀新年〔奉賀〕スル▽主家の繁栄を奉賀する〔奉祝〕スル▽皇太子の御成婚を奉祝する行...
ほうが【奉賀】
[共通する意味] ★よろこび祝うこと。[英] congratulation[使い方]〔恭賀〕▽恭賀新春〔謹賀〕▽謹賀新年〔奉賀〕スル▽主家の繁栄を奉賀する〔奉祝〕スル▽皇太子の御成婚を奉祝する行...
きんげん【金言】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
はか【墓】
[共通する意味] ★遺体や遺骨を葬ってある所。[英] a mound[使い方]〔墓〕▽父の墓におまいりする〔墳墓〕▽墳墓の地(=先祖の墓のある土地)〔塚〕▽塚を築く〔土饅頭〕▽戦場に残る土饅頭[...
ぼひ【墓碑】
[共通する意味] ★死者の戒名、俗名、死亡年月日などを刻んで墓に立てた石。[英] a tombstone[使い方]〔墓石〕▽墓石を立てる〔墓碑〕▽墓碑銘〔石碑〕▽石碑に刻まれた文字を読む[使い分...