いし【石】
[共通する意味] ★岩より小さく砂よりも大きい鉱物質のかたまり。[英] a stone[使い方]〔石〕▽庭に石を置く▽石の上にも三年〔小石〕▽小石を拾う▽小石を道に敷きつめる〔石ころ〕▽石ころを...
いしころ【石ころ】
[共通する意味] ★岩より小さく砂よりも大きい鉱物質のかたまり。[英] a stone[使い方]〔石〕▽庭に石を置く▽石の上にも三年〔小石〕▽小石を拾う▽小石を道に敷きつめる〔石ころ〕▽石ころを...
こいし【小石】
[共通する意味] ★岩より小さく砂よりも大きい鉱物質のかたまり。[英] a stone[使い方]〔石〕▽庭に石を置く▽石の上にも三年〔小石〕▽小石を拾う▽小石を道に敷きつめる〔石ころ〕▽石ころを...
こうさん【公算】
[共通する意味] ★ある現象が起こる確実性の大きさ。[英] probability[使い方]〔確率〕▽合格する確率はきわめて低い▽彼の勝つ確率が高い▽宝くじは確率の問題だ〔公算〕▽株価は下がり続...
なり
[共通する意味] ★外から見た人の様子。特に、服装を身につけたときの様子。[英] one's appearance[使い方]〔なり〕▽なりは大きいがまだ子供だ▽女のなりで踊る〔身なり〕▽身なりで...
こと
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
がっぺい【合併】
[共通する意味] ★二つ以上の、独立したものが一つに合わさること。[英] combination[使い方]〔合同〕スル▽企業が合同でイベントを開く〔合併〕スル▽あの会社は吸収合併された〔合体〕ス...
いれもの【入れ物】
[共通する意味] ★物を入れるもの。[英] a container[使い分け]【1】「器」は、食器類、特に上等なものをいうことが多い。また、比喩(ひゆ)的に、能力、人柄などにもいう。「器の大きい...
ごうどう【合同】
[共通する意味] ★二つ以上の、独立したものが一つに合わさること。[英] combination[使い方]〔合同〕スル▽企業が合同でイベントを開く〔合併〕スル▽あの会社は吸収合併された〔合体〕ス...
ようき【容器】
[共通する意味] ★物を入れるもの。[英] a container[使い分け]【1】「器」は、食器類、特に上等なものをいうことが多い。また、比喩(ひゆ)的に、能力、人柄などにもいう。「器の大きい...