ききょく【危局】
[共通する意味] ★たいへん重大で難しい局面。[英] a crisis[使い方]〔難局〕▽全力をあげて難局を乗り切る〔危局〕▽人生最大の危局に直面する〔非常時〕▽大地震などの非常時に備える[使い...
かいへん【改変】
[共通する意味] ★変え改めること。[英] a revolution[使い方]〔改革〕スル▽組織を改革する▽行政改革〔変革〕スル▽社会制度の変革を歴史を追って調べる▽男性の意識を変革する必要があ...
そんしつ【損失】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
そん【損】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
そんがい【損害】
[共通する意味] ★利益を失うこと。[英] loss[使い方]〔損〕(名・形動)▽買いたたかれて損をした▽骨折り損▽損な性分〔損失〕スル▽見通しの甘さが重大な損失をもたらした▽莫大(ばくだい)な...
あるじ
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
はらう【払う】
[共通する意味] ★何かの代償、代価として、金銭などを渡す。[英] to pay[使い方]〔払う〕(ワ五)〔支払う〕(ワ五)[使い分け]【1】「払う」は、広く「尊敬を払う」「注意を払う」「愛のた...
ぬし【主】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
あらそい【争い】
[共通する意味] ★相手を屈服させようとして闘うこと。[使い方]〔争い〕▽国家間の争いが絶えない▽優勝争い〔喧嘩〕スル▽兄弟で喧嘩ばかりする▽口喧嘩(=言い争い)〔紛争〕スル▽紛争を巻き起こす▽...