いちごん
[共通する意味] ★一つの言葉。また、わずかな言葉。[英] a word[使い方]〔ひとこと〕▽そのことにはひとことも触れていない▽ひとことで言うと…〔いちげん〕▽いちげん居士(=なんにでも自分...
かもく【寡黙】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
むくち【無口】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
むごん【無言】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
よろん【輿論】
[共通する意味] ★世間一般の意見や議論。[英] public opinion[使い方]〔世論〕▽世論の動向を見すえる▽世論が大きく割れる▽世論調査〔輿論〕▽輿論に訴える▽輿論調査[使い分け]【...
せろん【世論】
[共通する意味] ★世間一般の意見や議論。[英] public opinion[使い方]〔世論〕▽世論の動向を見すえる▽世論が大きく割れる▽世論調査〔輿論〕▽輿論に訴える▽輿論調査[使い分け]【...
ふげん【不言】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
くじ
[共通する意味] ★同じ形の多くの紙や木などに、数字、文字符号、語句などを記し、それを各自に引かせることにより勝敗、順序などを決めたり、吉凶を占ったりすること。[英] a lottery[使い方...
あみだくじ
[共通する意味] ★同じ形の多くの紙や木などに、数字、文字符号、語句などを記し、それを各自に引かせることにより勝敗、順序などを決めたり、吉凶を占ったりすること。[英] a lottery[使い方...
すうりょう【数量】
[共通する意味] ★物の多い少ないの程度。[使い方]〔数〕(かず)▽数を数える▽数が合わない〔数〕(すう)▽数的にまさっている〔数量〕▽部品の数量を点検する〔量〕▽一日の仕事の量を減らす▽量より...