【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

干物/乾物 の解説 - 小学館 類語例解辞典

干物/乾物 の共通する意味

乾燥させた保存食品。

国語辞書で調べる 干物   乾物  

干物/乾物 の使い方

干物
▽釣った魚を干物にする ▽アジの干物
乾物
▽乾物を売る店 ▽乾物屋

干物/乾物 の使い分け

「干物」は、魚介類の干したもの、またはその総称。ただし、「かつお節」「煮干し」などは含まない。[英]dried fish
「乾物」は、かんぴょう、しいたけ、海苔(のり)、煮干しなど、乾燥させて保存できるようにした食品の総称。[英]dry provisions

カテゴリ

#衣食住#食品