ろぼう【路傍】
[共通する意味] ★道のほとり。[英] the roadside[使い方]〔道端〕▽道端にしゃがみこむ▽道端で立ち話をする〔辻〕▽辻説法▽辻商い▽辻演説〔路頭〕▽路頭に迷う(=生活の手段を失い、...
きゅう【急】
[共通する意味] ★坂などの傾斜の度合いが大きいさま。[英] steep[使い方]〔険しい〕(形)▽頂上までの道は険しい〔急〕(名・形動)▽この坂は急だ▽急勾配(こうばい)[使い分け]【1】「険...
けわしい【険しい】
[共通する意味] ★坂などの傾斜の度合いが大きいさま。[英] steep[使い方]〔険しい〕(形)▽頂上までの道は険しい〔急〕(名・形動)▽この坂は急だ▽急勾配(こうばい)[使い分け]【1】「険...
ようがい【要害】
[共通する意味] ★地形の険しい所。[英] an impregnable pass[使い方]〔険〕(名・形動)▽箱根の山は天下の険〔天険〕▽天険の地に城を築く〔要害〕▽天然の要害▽要害堅固[使い...
ちり【地理】
[意味] 地表の、地形、気候、生物、村落、都市、産業、人口、交通、政治などの状態。[英] geographical features; geography(地理学)[使い方]〔地理〕▽地理を学ぶ...
ろとう【路頭】
[共通する意味] ★道のほとり。[英] the roadside[使い方]〔道端〕▽道端にしゃがみこむ▽道端で立ち話をする〔辻〕▽辻説法▽辻商い▽辻演説〔路頭〕▽路頭に迷う(=生活の手段を失い、...
ブリッジ
[共通する意味] ★川、谷、海峡や、他の交通路の上に架け渡して、通路とするもの。[英] a bridge[使い方]〔橋〕▽川上に新しい橋を架ける▽橋を渡す(=橋を建設する。また比喩(ひゆ)的に、...
じもと【地元】
[意味] その人またはそのことに直接関係ある土地。自分の住んでいる土地。[英] local《形》[使い方]〔地元〕▽地元のチームが優勝した
へんぴ【辺鄙】
[共通する意味] ★都会から遠く離れた不便な所。[英] a remote place[使い方]〔僻地〕▽僻地での医療に身を捧げる〔辺地〕▽辺地の村〔辺境〕▽辺境の地を訪れる〔辺鄙〕(名・形動)▽...
おもてどおり【表通り】
[共通する意味] ★市中にある幅広い道。[英] a main street[使い方]〔大通り〕▽駅前の大通り▽大通りからわき道にはいる〔表通り〕▽表通りは渋滞している▽表通りに面した店〔大道〕▽...