しんい【真意】
[共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...
ずいい【随意】
[共通する意味] ★自分の心にまかせ、勝手なさま。[使い方]〔任意〕(名・形動)▽任意で取り調べる▽任意団体▽任意保険〔随意〕(名・形動)▽随意契約(=入札などの方法をとらず、適当と思われる相手...
せいい【誠意】
[共通する意味] ★うそいつわりのない心。[英] a true heart[使い分け]【1】「真心」「誠意」は、うそ、いつわり、飾り、欲などがなく、相手のことを親身に思いやる心という点で似ている...
せんい【戦意】
[共通する意味] ★相手に反発し戦おうとする気持ち。[英] antipathy(反感); hostility(敵意)[使い方]〔反感〕▽反感を買う▽彼の発言に反感を抱いた〔敵愾心〕▽敵愾心をあお...
ぜんい【善意】
[共通する意味] ★他人のためを思う親切な心。[英] goodwill[使い方]〔好意〕▽友の好意を受ける▽好意があだとなった▽好意を無にする〔善意〕▽皆さんの善意で建った施設です▽善意にすがる...
そうい【創意】
[共通する意味] ★いろいろ工夫して見いだした考えや方法。[英] innovations[使い方]〔趣向〕▽趣向を凝らす▽新趣向のコマーシャル〔新機軸〕▽新機軸の意欲的な内容〔創意〕▽創意を生か...
たいい【大意】
[共通する意味] ★話や文章の主要な点をまとめたもの。[英] the gist (of); the résumé (of)[使い方]〔要旨〕▽発言の要旨をまとめる▽論文の要旨〔大意〕▽小説の大意...
ちゅうい【注意】
[共通する意味] ★気をつけること。[英] attention[使い方]〔注意〕スル▽細心の注意を払う▽注意を引く▽注意深い人〔留意〕スル▽健康に留意する▽留意点〔用心〕スル▽こわさないように用...
てきい【敵意】
[共通する意味] ★相手に反発し戦おうとする気持ち。[英] antipathy(反感); hostility(敵意)[使い方]〔反感〕▽反感を買う▽彼の発言に反感を抱いた〔敵愾心〕▽敵愾心をあお...
とくい【得意】
[共通する意味] ★自分の気持ち、考えと一致して満足に思うこと。[英] elation[使い方]〔得意〕(名・形動)[使い分け] 「会心」「得意」ともに、自分の行為などがうまくいき、満足に思う気...