きょうく【狂句】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...
わしょ【和書】
[共通する意味] ★日本で出版された本。[英] a Japanese book[使い方]〔和書〕▽和書を専門に扱う古書店〔和本〕▽古い和本が蔵から見つかる[使い分け] 特に、江戸時代までの国内の...
ふっこく【復刻】
[共通する意味] ★二度目、またはそれ以降に出版すること。[英] republication[使い方]〔復刊〕スル▽看板雑誌を復刊する〔再刊〕スル▽装いも新たに再刊する〔再版〕スル▽戦前の文庫が...
じゅうはん【重版】
[共通する意味] ★二度目、またはそれ以降に出版すること。[英] republication[使い方]〔復刊〕スル▽看板雑誌を復刊する〔再刊〕スル▽装いも新たに再刊する〔再版〕スル▽戦前の文庫が...
ざっぱい【雑俳】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...
せんりゅう【川柳】
[共通する意味] ★俳句と同じ五七五の一七音で、世相や風俗などを風刺したり、滑稽(こっけい)味をねらった短詩。[英] a short humorous verse[使い方]〔川柳〕▽今年の十大ニ...
かんぽん【刊本】
[共通する意味] ★近代的な出版が確立される以前に作られた書物の形態。[英] a manuscript[使い方]〔刊本〕▽江戸時代の刊本を底本にして翻刻する〔版本〕▽版本は版画の要領で作られた〔...
まんだん【漫談】
[共通する意味] ★大衆演芸の一つで、主として語ることによって客を楽しませる芸。[英] a comic dialogue[使い方]〔漫才〕▽寄席で漫才を見る▽漫才師〔漫談〕▽歌謡漫談▽漫談家〔講...
こうだん【講談】
[共通する意味] ★大衆演芸の一つで、主として語ることによって客を楽しませる芸。[英] a comic dialogue[使い方]〔漫才〕▽寄席で漫才を見る▽漫才師〔漫談〕▽歌謡漫談▽漫談家〔講...
まんざい【漫才】
[共通する意味] ★大衆演芸の一つで、主として語ることによって客を楽しませる芸。[英] a comic dialogue[使い方]〔漫才〕▽寄席で漫才を見る▽漫才師〔漫談〕▽歌謡漫談▽漫談家〔講...