みかける【見掛ける】
[共通する意味] ★見る機会がある。[英] to see[使い方]〔見掛ける〕(カ下一)▽駅で友人を見かける▽めったに見かけない人〔見受ける〕(カ下一)▽着物姿の女性も見受けられた▽ちょっと見た...
みうける【見受ける】
[共通する意味] ★見る機会がある。[英] to see[使い方]〔見掛ける〕(カ下一)▽駅で友人を見かける▽めったに見かけない人〔見受ける〕(カ下一)▽着物姿の女性も見受けられた▽ちょっと見た...
おおう【覆う】
[共通する意味] ★上または、表面に何かをのせる。[英] to put on[使い方]〔被せる〕(サ下一)▽車にシートをかぶせる▽子供の頭に帽子をかぶせる〔覆う〕(ワ五)▽車をシートで覆う▽手で...
うちこむ【打ち込む】
[共通する意味] ★一つのことに熱中する。[英] to be absorbed (in)[使い方]〔打ち込む〕(マ五)〔専念〕スル〔専心〕スル〔没頭〕スル〔没入〕スル[使い分け]【1】「打ち込む...
かけごえ【掛け声】
[共通する意味] ★人に呼びかける声。特に、演劇や競技などでひいきしている者に対して掛ける声。また、力を入れたりするときに発する声。[英] a shout[使い方]〔掛け声〕▽「たま屋!」と打ち...
せんねん【専念】
[共通する意味] ★一つのことに熱中する。[英] to be absorbed (in)[使い方]〔打ち込む〕(マ五)〔専念〕スル〔専心〕スル〔没頭〕スル〔没入〕スル[使い分け]【1】「打ち込む...
よそゆき
[共通する意味] ★外出用に着る、改まった衣服。[英] one's best clothes[使い方]〔晴れ着〕▽正月の晴れ着を作る〔よそゆき〕▽よそゆきに着替える〔一張羅〕▽とっておきの一張羅...
ぼつにゅう【没入】
[共通する意味] ★一つのことに熱中する。[英] to be absorbed (in)[使い方]〔打ち込む〕(マ五)〔専念〕スル〔専心〕スル〔没頭〕スル〔没入〕スル[使い分け]【1】「打ち込む...
はれぎ【晴れ着】
[共通する意味] ★外出用に着る、改まった衣服。[英] one's best clothes[使い方]〔晴れ着〕▽正月の晴れ着を作る〔よそゆき〕▽よそゆきに着替える〔一張羅〕▽とっておきの一張羅...
ぼっとう【没頭】
[共通する意味] ★一つのことに熱中する。[英] to be absorbed (in)[使い方]〔打ち込む〕(マ五)〔専念〕スル〔専心〕スル〔没頭〕スル〔没入〕スル[使い分け]【1】「打ち込む...