バス
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
ふろば【風呂場】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
よくしつ【浴室】
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
すいきゃく【酔客】
[共通する意味] ★酒に酔った人。[英] a drunkard[使い方]〔酔っぱらい〕▽終電車には酔っぱらいが多い〔酔客〕▽酔客にからまれる〔酔漢〕▽酔漢が乱暴を働く〔酔いどれ〕▽しようがない酔...
いんりょう【飲料】
[共通する意味] ★水、茶、酒、ジュースなど飲むための液体。[英] a drink[使い方]〔飲み物〕▽食事の時は何か飲み物が欲しい?〔飲料〕▽非常時に備えて食料、飲料はたっぷり用意した▽飲料用...
よくそう【浴槽】
[共通する意味] ★湯を入れて、人がその中で入浴する桶や箱。[英] a bathtub[使い方]〔湯船〕▽湯船に体を沈める▽湯船につかる▽湯船から出る〔浴槽〕▽浴槽を満たす湯▽浴槽を洗う〔風呂桶...
せんかたない【せん方ない】
[共通する意味] ★ほかにどうしようもない。やむを得ない。[英] cannot help (it)[使い方]〔仕方ない〕(形)〔せん方ない〕(形)〔余儀ない〕(形)[使い分け]【1】「仕方ない」...
よぎない【余儀ない】
[共通する意味] ★ほかにどうしようもない。やむを得ない。[英] cannot help (it)[使い方]〔仕方ない〕(形)〔せん方ない〕(形)〔余儀ない〕(形)[使い分け]【1】「仕方ない」...
しかたない【仕方ない】
[共通する意味] ★ほかにどうしようもない。やむを得ない。[英] cannot help (it)[使い方]〔仕方ない〕(形)〔せん方ない〕(形)〔余儀ない〕(形)[使い分け]【1】「仕方ない」...
わたくし
[共通する意味] ★自分のことをさす語。[英] I[使い方]〔わたし〕(代名)▽今、おっしゃったのはわたしのことですか▽わたしは弁護士です〔わたくし〕(代名)▽わたくしは新郎の友人で〇〇と申しま...