じゅみょう【寿命】
[共通する意味] ★命の長さ。[英] the span of life[使い方]〔寿命〕▽戦後日本人の寿命は急激に延びた▽亀(かめ)は寿命が長い〔天寿〕▽天寿を全うする〔天命〕▽娘の死を天命と思...
いのち【命】
[共通する意味] ★人間や生物が生存するためのもとの力となるもの。[英] life[使い方]〔命〕▽限りある命▽お金より命が惜しい▽友人は重態で、あとわずかの命だ▽虫や草花の命を慈しむ〔生命〕▽...
ちゅうにち【駐日】
[共通する意味] ★外国人が日本にとどまること。[英] a stay in Japan[使い方]〔滞日〕スル▽伝統工芸を学ぶために滞日する〔在日〕スル▽在日英国人に人気のある店〔駐日〕スル▽大使...
ききょう【帰郷】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
さとがえり【里帰り】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
きせい【帰省】
[共通する意味] ★郷里へ帰ること。[英] to go〔come〕home[使い方]〔帰省〕スル〔帰郷〕スル〔里帰り〕スル[使い分け]【1】「帰省」は、都会に出て来た者が、故郷へ短期間帰る場合に...
えいえい【営営】
[共通する意味] ★休む間もなく事を行うさま。[英] (to work) hard(あくせく働く)[使い方]〔あくせく〕(副)スル〔営営〕(形動(たる・と))〔せっせと〕(副)〔こつこつ〕(副)...
あくせく
[共通する意味] ★休む間もなく事を行うさま。[英] (to work) hard(あくせく働く)[使い方]〔あくせく〕(副)スル〔営営〕(形動(たる・と))〔せっせと〕(副)〔こつこつ〕(副)...
せっせと
[共通する意味] ★休む間もなく事を行うさま。[英] (to work) hard(あくせく働く)[使い方]〔あくせく〕(副)スル〔営営〕(形動(たる・と))〔せっせと〕(副)〔こつこつ〕(副)...
たくする【託する】
[共通する意味] ★ある物事を人にまかせる。[英] to entrust[使い方]〔預ける〕(カ下一)〔託する〕(サ変)[使い分け]【1】「預ける」は、物、人、情況などを、人に頼んで保管、管理、...