さんじゅ【傘寿】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...
おとめ【乙女】
[共通する意味] ★女の子供。また、若い未婚の女性。[英] a girl[使い方]〔女の子〕▽人形を抱いた女の子▽課の女の子を連れて飲みに行く〔女児〕▽あどけない女児▽女児用の服〔女子〕▽女子を...
おんなざかり【女盛り】
[共通する意味] ★女性の美しい年ごろをいう語。[英] the prime of womanhood[使い方]〔娘盛り〕▽まぶしいほどの娘盛り▽娘盛りなのにお洒落(しゃれ)一つしない〔女盛り〕▽...
おんせん【温泉】
[共通する意味] ★自然の地熱で熱せられた摂氏二五度以上の湯。また、その湯に入浴する施設のある所。[英] a spa[使い方]〔温泉〕▽温泉がわく▽温泉を掘り当てる▽温泉に入る▽正月を温泉で過ご...
こうふく【幸福】
[共通する意味] ★恵まれていて満足できる状態にあること。[英] happiness; fortune[使い方]〔幸福〕(名・形動)▽幸福な人生を送る▽子供の幸福を願う▽幸福に暮らす〔福〕▽笑う...
ふく【福】
[共通する意味] ★恵まれていて満足できる状態にあること。[英] happiness; fortune[使い方]〔幸福〕(名・形動)▽幸福な人生を送る▽子供の幸福を願う▽幸福に暮らす〔福〕▽笑う...
てんめい【天命】
[共通する意味] ★人間に幸福、不幸などをもたらす、人為を超越した作用。[英] destiny; fate[使い方]〔運〕▽試験前に風邪をひくとは運が悪い▽運よく座ることができた▽運を天に任せる...
さいわい【幸い】
[共通する意味] ★恵まれていて満足できる状態にあること。[英] happiness; fortune[使い方]〔幸福〕(名・形動)▽幸福な人生を送る▽子供の幸福を願う▽幸福に暮らす〔福〕▽笑う...
しあわせ【幸せ】
[共通する意味] ★恵まれていて満足できる状態にあること。[英] happiness; fortune[使い方]〔幸福〕(名・形動)▽幸福な人生を送る▽子供の幸福を願う▽幸福に暮らす〔福〕▽笑う...
だれ【誰】
[共通する意味] ★言及する人物が分からない場合、その人をさすのに用いる語。[英] who[使い方]〔誰〕(代名)▽次期委員長はだれですか▽きみはだれだ〔どなた〕(代名)▽社長はどなたですか▽こ...