てじゅん【手順】
[共通する意味] ★物事を行うときの順序。[英] procedure[使い方]〔手順〕▽悪天候のせいで手順が狂う▽手順を踏んで会議にかける〔段取り〕▽やっと式の段取りがついた〔手はず〕▽仕事の手...
とたん
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...
ぐうぜん【偶然】
[共通する意味] ★意図していなかったのに、そうなったこと。思いがけずに起こった事柄について、その起こり方をいう。[英] by chance[使い方]〔偶然〕(名・形動)▽彼との出会いは、ほんの...
たまたま
[共通する意味] ★意図していなかったのに、そうなったこと。思いがけずに起こった事柄について、その起こり方をいう。[英] by chance[使い方]〔偶然〕(名・形動)▽彼との出会いは、ほんの...
ちこく【遅刻】
[共通する意味] ★基準とした時間よりおそくなる。[英] lateness[使い方]〔遅刻〕スル〔遅延〕スル〔遅れる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「遅刻」は、定刻や約束してある時刻よりもおそくな...
くりあげる【繰り上げる】
[共通する意味] ★日時などを予定、予想などより早くする。[英] to move up[使い方]〔繰り上げる〕(ガ下一)〔早める〕(マ下一)[使い分け]【1】「繰り上げる」は、日時など、一方向に...
しあがる【仕上がる】
[共通する意味] ★物事がある状態に達する。[使い方]〔出来る〕(カ上一)▽宿題ができる▽準備ができる▽資金ができる〔成る〕(ラ五)▽画伯の筆に成る襖絵(ふすまえ)▽功成り名遂ぐ〔成り立つ〕(タ...
しゅうけつ【終結】
[共通する意味] ★続いていたことが終わること。[英] an end[使い方]〔終息〕スル▽インフレが終息する▽暴動は終息に向かった〔終結〕スル▽戦争がやっと終結した▽争議を終結させる[使い分け...
まっとうする【全うする】
[共通する意味] ★物事を最後まで完全に終わらせる。[英] to accomplish[使い方]〔果たす〕(サ五)▽国民の義務を果たす▽お金を使い果たす〔遂げる〕(ガ下一)▽長年の思いを遂げる▽...
しゅうそく【終息】
[共通する意味] ★続いていたことが終わること。[英] an end[使い方]〔終息〕スル▽インフレが終息する▽暴動は終息に向かった〔終結〕スル▽戦争がやっと終結した▽争議を終結させる[使い分け...