みんぞく【民俗】
[共通する意味] ★ある地域の風俗や習慣。[英] folk customs[使い方]〔民俗〕▽民俗学([英]folklore)▽民俗芸能([英]folklore)〔土俗〕▽未開の地の土俗に興味を...
ようふう【洋風】
[共通する意味] ★ヨーロッパ風であること。[英] westernization[使い方]〔洋風〕(名・形動)▽洋風な暮らし▽洋風の建築〔欧風〕▽彼女の考え方はかなり欧風だ▽欧風建築〔欧化〕スル...
どぞく【土俗】
[共通する意味] ★ある地域の風俗や習慣。[英] folk customs[使い方]〔民俗〕▽民俗学([英]folklore)▽民俗芸能([英]folklore)〔土俗〕▽未開の地の土俗に興味を...
ぞくげん【俗諺】
[共通する意味] ★昔から人々の生活の中で言い慣わされてきた、知恵や教訓や風刺の意を込めた短い言葉。[英] a proverb[使い方]〔ことわざ〕▽ことわざにもあるとおり…▽ことわざ集〔諺語〕...
ろんぶん【論文】
[共通する意味] ★ある問題についての調査や研究の結果を述べた文章。[使い方]〔論文〕▽これまでの研究の成果を論文にまとめる〔レポート〕▽今までの経過を報告するレポートを出す▽実験結果をレポート...
かようきょく【歌謡曲】
[共通する意味] ★民衆の間で歌われている通俗的な歌。[英] a popular song[使い方]〔俗謡〕▽この歌は東北地方に伝わる俗謡だ〔俗曲〕▽三味線に合わせて俗曲を歌う〔流行歌〕▽戦後は...
ぞくよう【俗謡】
[共通する意味] ★民衆の間で歌われている通俗的な歌。[英] a popular song[使い方]〔俗謡〕▽この歌は東北地方に伝わる俗謡だ〔俗曲〕▽三味線に合わせて俗曲を歌う〔流行歌〕▽戦後は...
りつどう【律動】
[共通する意味] ★一定の拍子や規則をもって、音の長短、アクセントの高低・強弱などが繰り返されるときの、その規則的な音の流れをいう。[使い方]〔リズム〕▽リズム感がいい▽リズムにのって踊る〔律動...
ぞっきょく【俗曲】
[共通する意味] ★民衆の間で歌われている通俗的な歌。[英] a popular song[使い方]〔俗謡〕▽この歌は東北地方に伝わる俗謡だ〔俗曲〕▽三味線に合わせて俗曲を歌う〔流行歌〕▽戦後は...
ふんしょく【粉飾】
[共通する意味] ★表面を美しく飾ること。[使い方]〔飾り〕▽クリスマスツリーに飾りをつける▽飾りの多い文章▽首飾り〔装飾〕スル▽装飾を施す▽装飾品▽室内装飾〔修飾〕スル▽修飾の多い文章〔文飾〕...