しょうだく【承諾】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
うけつける【受け付ける】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
できごと【出来事】
[共通する意味] ★世間で起こるさまざまな事柄。[英] a happening[使い方]〔出来事〕▽身のまわりのささいな出来事▽親がちょっと目を離したすきの出来事〔事件〕▽事件のかぎを握る人物▽...
あてつけ【当て付け】
[共通する意味] ★遠まわしに言ったり、わざと反対のことを言ったりして非難すること。[英] irony; sarcasm[使い方]〔皮肉〕(名・形動)[使い分け]【1】「皮肉」は、わざと反対のこ...
ひにく【皮肉】
[共通する意味] ★遠まわしに言ったり、わざと反対のことを言ったりして非難すること。[英] irony; sarcasm[使い方]〔皮肉〕(名・形動)[使い分け]【1】「皮肉」は、わざと反対のこ...
こうせき【功績】
[共通する意味] ★人から賞賛されるような働き。[英] merits[使い方]〔功績〕▽彼の功績は生前には認められることがなかった〔功労〕▽永年の功労に報いる▽功労者〔功〕▽功なり名を遂げた人▽...
あっせん【斡旋】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
せわ【世話】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
しゅうせん【周旋】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
しょうかい【紹介】
[共通する意味] ★間に立って取り持つ。[英] introduction; to introduce[使い方]〔紹介〕スル▽両親に恋人を紹介する▽自己紹介〔引き合わせる〕(サ下一)▽二人を引き合...