げんしょく【原色】
[共通する意味] ★もとになる色。基本的な色。[英] primary colors[使い方]〔原色〕▽原色を混ぜ合わせてさまざまな色をつくる〔三原色〕▽光の三原色[使い分け]【1】「原色」は、混...
ほうしょう【褒章】
[共通する意味] ★国家や社会、文化などに対する勲功、功労を表彰して授けられる記章。[英] a decoration[使い分け]【1】「勲章」は、国家に対して勲功、功労のあった者を表彰し授ける記...
ほうど【邦土】
[共通する意味] ★一国の統治権が及ぶ範囲の土地。[英] a country[使い方]〔国土〕▽緑豊かな国土を作る▽国土計画〔邦土〕▽邦土の防衛に関する意識を調査する[使い分け] 「邦土」は、文...
だんしょく【暖色】
[共通する意味] ★見た目に暖かさを感じさせる色。[英] a warm color[使い方]〔暖色〕▽暖色の壁紙にはり替える〔温色〕▽温色でコーディネートされたリビング[使い分け] いずれも、赤...
あかんぼう【赤ん坊】
[共通する意味] ★生まれてまもない子供。[英] a baby[使い方]〔赤ん坊〕▽まるまると太った赤ん坊〔赤ちゃん〕▽赤ちゃんはよく眠っている▽パンダの赤ちゃん〔赤子〕▽赤子の世話に追われる▽...
あかちゃん【赤ちゃん】
[共通する意味] ★生まれてまもない子供。[英] a baby[使い方]〔赤ん坊〕▽まるまると太った赤ん坊〔赤ちゃん〕▽赤ちゃんはよく眠っている▽パンダの赤ちゃん〔赤子〕▽赤子の世話に追われる▽...
はなじる【鼻汁】
[共通する意味] ★鼻の穴の粘膜から出る粘り気のある液。[英] snivel[使い方]〔洟〕▽洟が出ていますよ▽ちり紙で洟をかむ〔鼻汁〕▽鼻汁をたらした子▽鼻汁をふき取る〔鼻水〕▽スギ花粉の季節...
はなみず【鼻水】
[共通する意味] ★鼻の穴の粘膜から出る粘り気のある液。[英] snivel[使い方]〔洟〕▽洟が出ていますよ▽ちり紙で洟をかむ〔鼻汁〕▽鼻汁をたらした子▽鼻汁をふき取る〔鼻水〕▽スギ花粉の季節...
はな【洟】
[共通する意味] ★鼻の穴の粘膜から出る粘り気のある液。[英] snivel[使い方]〔洟〕▽洟が出ていますよ▽ちり紙で洟をかむ〔鼻汁〕▽鼻汁をたらした子▽鼻汁をふき取る〔鼻水〕▽スギ花粉の季節...
ベビー
[共通する意味] ★生まれてまもない子供。[英] a baby[使い方]〔赤ん坊〕▽まるまると太った赤ん坊〔赤ちゃん〕▽赤ちゃんはよく眠っている▽パンダの赤ちゃん〔赤子〕▽赤子の世話に追われる▽...