くせに
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔くせに〕▽(1)本当は知っているくせに知らないふりをしている▽(2)あいつはまだ新米のくせに、遅刻をしても平気な顔をしている▽(3)子供の...
らんざつ【乱雑】
[共通する意味] ★ごたごたとしていてまとまりのないこと。[英] disorder; muddle[使い方]〔乱雑〕(名・形動)▽書類を乱雑に散らかしておく▽衣類をたんすに乱雑に押し込む〔雑然〕...
ざつぜん【雑然】
[共通する意味] ★ごたごたとしていてまとまりのないこと。[英] disorder; muddle[使い方]〔乱雑〕(名・形動)▽書類を乱雑に散らかしておく▽衣類をたんすに乱雑に押し込む〔雑然〕...
じゅうそう【縦走】
[共通する意味] ★縦に貫くこと。[英] traversing[使い方]〔縦走〕スル▽東北地方を縦走する山脈▽縦走登山〔縦貫〕スル▽国土を縦貫する幹線道路[使い分け]【1】「縦走」は、山脈などが...
じゅうかん【縦貫】
[共通する意味] ★縦に貫くこと。[英] traversing[使い方]〔縦走〕スル▽東北地方を縦走する山脈▽縦走登山〔縦貫〕スル▽国土を縦貫する幹線道路[使い分け]【1】「縦走」は、山脈などが...
いっこうに【一向に】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
こせい【個性】
[共通する意味] ★事物の、他のものにはない固有の性質。[英] a characteristic; individuality[使い方]〔特質〕▽江戸文学の特質を挙げる〔個性〕▽作品の個性をよく...
まるで
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
すこしも【少しも】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
とくしつ【特質】
[共通する意味] ★事物の、他のものにはない固有の性質。[英] a characteristic; individuality[使い方]〔特質〕▽江戸文学の特質を挙げる〔個性〕▽作品の個性をよく...