きんげん【金言】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
おうなつ【押捺】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
なついん【捺印】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
おういん【押印】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺印〕スル▽署名捺印のない契約書は無効だ〔押捺〕スル▽名前の後ろに押捺する▽指紋押...
かくげん【格言】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
しんげん【箴言】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
ブランド
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
ろうし【老師】
[共通する意味] ★年老いた僧。[英] an old priest[使い分け] 「老僧」は、年老いた僧が自分のことをさしていうときにも使う。
ろうそう【老僧】
[共通する意味] ★年老いた僧。[英] an old priest[使い分け] 「老僧」は、年老いた僧が自分のことをさしていうときにも使う。
もうしん【妄信】
[共通する意味] ★間違って信ずること。[英] misbelief[使い方]〔誤信〕スル▽科学が万能であると誤信する〔盲信〕スル▽独裁者の言うことを盲信する▽占いを盲信する〔妄信〕スル▽新聞の記...