それとなく
[共通する意味] ★はっきり表現せず、遠回しに。[英] implicitly[使い方]〔それとなく〕(副)〔暗に〕(副)[使い分け]【1】「それとなく」は、はっきり「それ」とささないで表現するこ...
おそい【遅い】
[共通する意味] ★動作、作用などに時間がかかるさま。[英] slow; tardy[使い方]〔遅い〕(形)▽父は歩くのが遅い▽話し方が遅い▽ボールの遅い投手▽車を遅く走らせる〔のろい〕(形)▽...
おぼれる【溺れる】
[共通する意味] ★あることに熱中し、心を奪われる。[英] to indulge (in)[使い方]〔ふける〕(ラ五)〔溺れる〕(ラ下一)〔凝る〕(ラ五)〔耽溺〕スル〔惑溺〕スル[使い分け]【1...
えき【易】
[共通する意味] ★特定のものに現れたしるしを見て、人の運勢、将来の成り行き、ことの良し悪しを判断すること。[英] fortune-telling[使い方]〔占い〕▽トランプを使って占いをする▽...
あんがい【案外】
[共通する意味] ★予想していたことと実際とが、食い違うさま。[英] unexpectedly[使い方]〔思いのほか〕▽沖縄は思いのほかに寒かった▽思いのほか難しい問題〔案外〕(名・形動)▽今回...
おもいのほか【思いのほか】
[共通する意味] ★予想していたことと実際とが、食い違うさま。[英] unexpectedly[使い方]〔思いのほか〕▽沖縄は思いのほかに寒かった▽思いのほか難しい問題〔案外〕(名・形動)▽今回...
いがい【意外】
[共通する意味] ★予想していたことと実際とが、食い違うさま。[英] unexpectedly[使い方]〔思いのほか〕▽沖縄は思いのほかに寒かった▽思いのほか難しい問題〔案外〕(名・形動)▽今回...
さとい
[共通する意味] ★頭脳の働きが良い。[英] clever; wise[使い方]〔賢い〕(形)▽転んでもただでは起きない賢い人〔さとい〕(形)▽利益にさとい商売人[使い分け]【1】「賢い」は、単...
ふける
[共通する意味] ★あることに熱中し、心を奪われる。[英] to indulge (in)[使い方]〔ふける〕(ラ五)〔溺れる〕(ラ下一)〔凝る〕(ラ五)〔耽溺〕スル〔惑溺〕スル[使い分け]【1...
おもいがけない【思いがけない】
[共通する意味] ★予想していたことと実際とが、食い違うさま。[英] unexpectedly[使い方]〔思いのほか〕▽沖縄は思いのほかに寒かった▽思いのほか難しい問題〔案外〕(名・形動)▽今回...