しんぽ【進歩】
[共通する意味] ★物事が進むこと。[英] development[使い方]〔発達〕スル▽交通が発達する▽発達した台風が北上中である▽筋肉が発達している〔発展〕スル▽経済が発展する▽町の発展に尽...
こうてん【好転】
[共通する意味] ★以前よりも良くなること。[英] changing for the better[使い方]〔好転〕スル▽局面が好転する▽経済事情が好転する▽好転のきざしが見える〔向上〕スル▽体...
おとる【劣る】
[共通する意味] ★価値や能力が、他とくらべて低い。[英] to be inferior to[使い方]〔劣る〕(ラ五)▽弟は兄に劣らずいい青年だ▽行動力の点で彼に劣る▽国宝に勝るとも劣らない名...
こうじょう【向上】
[共通する意味] ★以前よりも良くなること。[英] changing for the better[使い方]〔好転〕スル▽局面が好転する▽経済事情が好転する▽好転のきざしが見える〔向上〕スル▽体...
た【他】
[共通する意味] ★特定の事物などと別であること。また、別の事物。[英] other; different《形》[使い方]〔ほか〕▽ほかにもっと適当な人がいる▽それはほかの人に真似(まね)できな...
かくさ【較差】
[共通する意味] ★複数の事物をくらべたときの違い。[英] difference[使い方]〔差〕▽貧富の差▽差が縮まる▽実力に差はない〔較差〕▽税率に較差がある▽較差是正〔格差〕▽待遇に格差があ...
しかも
[共通する意味] ★ある物事に他の物事が付け加わる場合に用いる語。[英] in addition to that[使い方]〔それに〕(接続)▽この雑誌は読みやすく、それに写真もきれいだ▽東京は人...
につけ
[共通する意味] ★複数の事柄の例示を表わす。[使い方]〔~といい…といい〕▽(1)色白の肌といい、茶色がかった瞳といい、母親そっくりだ▽(2)給料が安いことといい、転勤があることといい、私の希...
ようが(うが)
[共通する意味] ★後悔・不満・非難・疑問・感動などを表わす。[使い方]〔(よ)うに〕▽あのけがじゃ、かなり痛いでしょうに▽もしもあの飛行機に乗っていたら、今ごろは死んでいただろうに〔(よ)うが...
ように(うに)
[共通する意味] ★後悔・不満・非難・疑問・感動などを表わす。[使い方]〔(よ)うに〕▽あのけがじゃ、かなり痛いでしょうに▽もしもあの飛行機に乗っていたら、今ごろは死んでいただろうに〔(よ)うが...