さんざい【散在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
るいせき【累積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...
ちくせき【蓄積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...
てんざい【点在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
まんざら
[共通する意味] ★下に打消の語を伴って、一概に、…というわけではないの意を表わす。[英] not necessarily[使い方]〔必ずしも〕(副)〔あながち〕(副)〔まんざら〕(副)[使い分...
ひきこむ【引き込む】
[共通する意味] ★中へ引いて入れる。[英] to win over (to)[使い方]〔引き入れる〕(ラ下一)▽客を部屋の中へ引き入れて接待した▽友達をサークルに引き入れた〔引き込む〕(マ五)...
すこぶる
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...
あくしつ【悪質】
[共通する意味] ★品質が悪いこと。[英] bad quality[使い方]〔悪質〕(名・形動)〔粗悪〕(形動)[使い分け] 「悪質」は、「悪質の犯罪」のように、性質が悪い意味で使う方が一般的で...
ごく
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...
そあく【粗悪】
[共通する意味] ★品質が悪いこと。[英] bad quality[使い方]〔悪質〕(名・形動)〔粗悪〕(形動)[使い分け] 「悪質」は、「悪質の犯罪」のように、性質が悪い意味で使う方が一般的で...