あいしゅう【哀愁】
[共通する意味] ★もの悲しい感じ。[使い分け]【1】「ペーソス」は、普通「哀愁」と訳す。「哀愁」と「ペーソス」は意味上の違いはほとんどないが、「ペーソス」は「この作品にはペーソスがある」などの...
ひあい【悲哀】
[共通する意味] ★もの悲しい感じ。[使い分け]【1】「ペーソス」は、普通「哀愁」と訳す。「哀愁」と「ペーソス」は意味上の違いはほとんどないが、「ペーソス」は「この作品にはペーソスがある」などの...
あいかん【哀感】
[共通する意味] ★もの悲しい感じ。[使い分け]【1】「ペーソス」は、普通「哀愁」と訳す。「哀愁」と「ペーソス」は意味上の違いはほとんどないが、「ペーソス」は「この作品にはペーソスがある」などの...
いちどく【一読】
[共通する意味] ★ひと通り読むこと。[英] a (single) reading[使い方]〔一読〕スル▽一読に値する作品▽一読して君の作品だとわかった▽一読三嘆する〔通読〕スル▽通読した感想を...
だい【題】
[共通する意味] ★芸術作品や論文につける、内容を短く表わした言葉。[英] a subject; a title[使い方]〔題〕▽小説の題▽作文の題〔表題〕▽本の表題をつける〔題目〕▽卒業論文の...
ぬん(ぬ)
[共通する意味] ★否定を表わす。[使い方]〔ない〕▽今年の梅雨は雨が降らない▽漢字が分からない〔ぬ(ん)〕▽知らぬが花▽申し訳ありません▽おれは知らん〔ず〕▽名前を書かずに答案を出した[使い分...
もちろん
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
とうぜん【当然】
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
もとより【元より】
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
いっしょに【一緒に】
[共通する意味] ★そろって。ひとまとめであるさま。[英] together[使い方]〔一緒に〕(副)▽一緒に遊ぼう▽君と一緒に行きたい〔共に〕(副)▽喜びを共にする▽楽しいと共に為になる本〔一...