ふうせつ【風説】
[共通する意味] ★全く根拠のないうわさ。[英] a groundless rumor[使い方]〔流言飛語〕▽流言飛語にまどわされる▽流言飛語がみだれ飛ぶ〔空言〕▽空言に立腹する〔流説〕▽大地震...
ふせつ【浮説】
[共通する意味] ★現実性のない話。[英] a fantastic story[使い方]〔夢物語〕▽彼が語るのは夢物語だ▽夢物語に過ぎない〔浮説〕▽そんな浮説にまどわされるな▽浮説を流す〔作り話...
ぶっせつ【仏説】
[共通する意味] ★宗教上の教え。[使い方]〔仏説〕▽仏説の意を悟る〔仏法〕▽仏法に帰依する〔教義〕▽キリスト教の教義について勉強する[使い分け]【1】「仏説」「仏法」は、仏教で、仏陀(ぶっだ)...
りきせつ【力説】
[共通する意味] ★自分の意見や考えを相手に強く訴えること。[使い方]〔主張〕スル▽主張を貫く▽主張を通す▽自己主張〔力説〕スル▽氏は基礎の重要性を力説した〔強調〕スル▽基本の修得を強調します[...
りゅうせつ【流説】
[共通する意味] ★全く根拠のないうわさ。[英] a groundless rumor[使い方]〔流言飛語〕▽流言飛語にまどわされる▽流言飛語がみだれ飛ぶ〔空言〕▽空言に立腹する〔流説〕▽大地震...
ろんせつ【論説】
[共通する意味] ★ある物事について、その内容などがよくわかるように、言ったり書いたりして示すこと。[英] explanation[使い方]〔説明〕スル▽科学では説明のつかない事象▽詳しく説明す...
わたくししょうせつ【私小説】
[共通する意味] ★作者自身の生活体験を題材とし、作者自身が主人公になってその心境を述べる小説。[英] an “I” story[使い分け] 日本独特の文学形式で、二語とも同じものをさす。代表作...