えんぜつ【演説】
[共通する意味] ★多くの人の前で自分の意見を述べること。[英] a speech[使い方]〔演説〕スル▽演説を一席ぶつ▽立候補者の応援演説〔弁論〕スル▽弁論大会▽最終弁論[使い分け]【1】「演...
かいせつ【解説】
[共通する意味] ★ある物事について、その内容などがよくわかるように、言ったり書いたりして示すこと。[英] explanation[使い方]〔説明〕スル▽科学では説明のつかない事象▽詳しく説明す...
がいせつ【概説】
[共通する意味] ★ある事柄や分野について、広く全体を通して論じること。また、論じたもの。[英] general remarks[使い方]〔総説〕スル〔概説〕スル[使い分け]【1】いずれも、全体...
ぎゃくせつ【逆説】
[共通する意味] ★一見真理に反するようでいて、よく考えると一種の真理を表わしている説。[英] a paradox[使い方]〔逆説〕▽彼の文章は逆説に富んでいる▽逆説的表現〔パラドックス〕▽パラ...
くうそうかがくしょうせつ【空想科学小説】
[共通する意味] ★宇宙や未来社会などを題材にし、進んだ科学技術の描写を織りまぜながら、冒険やロマンや恐怖などを描いた小説。[英] science fiction; SF[使い分け] 「SF」は...
こうせつ【高説】
[共通する意味] ★すぐれた説、意見。[英] an excellent view[使い方]〔卓見〕▽彼の論文は卓見に富んでいる〔卓説〕▽卓説を吐く▽高論卓説〔高説〕▽御高説を承りたい▽卓論高説[...
ししょうせつ【私小説】
[共通する意味] ★作者自身の生活体験を題材とし、作者自身が主人公になってその心境を述べる小説。[英] an “I” story[使い分け] 日本独特の文学形式で、二語とも同じものをさす。代表作...
しょうせつ【詳説】
[共通する意味] ★ある事柄を詳しく述べること。また、その述べたもの。[英] a detailed explanation[使い方]〔詳論〕スル▽今は詳論を避けておこう▽その件については後段で詳...
しょうせつ【小説】
[意味] 作家の構想力で人間や社会のありさまなどを、登場人物の心理、性格、筋の発展などを通して描いた散文体の文学作品。[英] a novel[使い方]〔小説〕▽事実は小説よりも奇なり▽小説を書く...
しょせつ【所説】
[共通する意味] ★ある事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。[英] a view; a theory[使い方]〔説〕▽新しい説をたてる▽お説を拝聴しよう〔所説〕▽先人の所説▽自ら所説を翻...