かせつ【仮設】
[共通する意味] ★設置すること。もうけること。[英] special establishment[使い方]〔特設〕スル▽野球場にステージを特設する▽特設のスタジオ▽特設会場〔増設〕スル▽電話を...
きょか【許可】
[共通する意味] ★ある行為についての願いを聞き入れて、認めること。[英] permission[使い方]〔許可〕スル▽許可を得て営業する〔認可〕スル▽書類が不備で認可できない▽学園設立の認可を...
もぐりこむ【潜り込む】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
はいりこむ【入り込む】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
わけいる【分け入る】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
しのびこむ【忍び込む】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
わりこむ【割り込む】
[共通する意味] ★いろいろな体勢や動作をうまく使って中に入る。[英] to get (into); to steal (into)[使い方]〔入り込む〕(マ五)▽塀の内側に入り込む▽この港町に...
うつらうつら
[共通する意味] ★浅い眠り、または眠りかけているときのようすを表わす語。[使い方]〔うとうと〕(副)スル▽ついうとうとと居眠りをしてしまった▽日だまりでうとうとする〔うつらうつら〕(副)スル▽...
やる
[共通する意味] ★ある動作や行為を現出させる。[英] to do[使い方]〔する〕(サ変)▽仕事をする▽かけっこをする▽そうしたい▽どうすればいい?▽こうしてみたら〔行う〕(ワ五)▽思いきった...
おこなう【行う】
[共通する意味] ★ある動作や行為を現出させる。[英] to do[使い方]〔する〕(サ変)▽仕事をする▽かけっこをする▽そうしたい▽どうすればいい?▽こうしてみたら〔行う〕(ワ五)▽思いきった...