だだっぴろい【だだっ広い】
[共通する意味] ★むやみに広いさま。[英] unduly wide[使い方]〔空漠〕(形動(たる・と))▽空漠とした荒野〔漠漠〕(形動(たる・と))▽漠々たる荒地〔だだっ広い〕(形)▽家具も何...
くうばく【空漠】
[共通する意味] ★むやみに広いさま。[英] unduly wide[使い方]〔空漠〕(形動(たる・と))▽空漠とした荒野〔漠漠〕(形動(たる・と))▽漠々たる荒地〔だだっ広い〕(形)▽家具も何...
べんばく【弁駁】
[共通する意味] ★相手の説を議論によって打ち破ること。[英] refutation[使い方]〔論破〕スル▽綿密なデータを示し、彼の説を論破した〔弁駁〕スル▽論敵の意見を鋭く弁駁する〔遣り込める...
り【理】
[共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理〕▽君の話は理に合わない▽理の当然(=筋が通った当然のこと)〔条理〕▽あの人の言...
じょうり【条理】
[共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理〕▽君の話は理に合わない▽理の当然(=筋が通った当然のこと)〔条理〕▽あの人の言...
ほんたい【本体】
[共通する意味] ★事物に備わる本来の性質。[英] essence[使い方]〔本質〕▽事の本質を見極める▽本質に触れた議論▽本質的な問題〔本体〕▽人間の本体はわかりにくい▽近代政治の本体を探る〔...
じったい【実体】
[共通する意味] ★事物に備わる本来の性質。[英] essence[使い方]〔本質〕▽事の本質を見極める▽本質に触れた議論▽本質的な問題〔本体〕▽人間の本体はわかりにくい▽近代政治の本体を探る〔...
ほんしつ【本質】
[共通する意味] ★事物に備わる本来の性質。[英] essence[使い方]〔本質〕▽事の本質を見極める▽本質に触れた議論▽本質的な問題〔本体〕▽人間の本体はわかりにくい▽近代政治の本体を探る〔...
ことわり
[共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理〕▽君の話は理に合わない▽理の当然(=筋が通った当然のこと)〔条理〕▽あの人の言...
やりこめる【遣り込める】
[共通する意味] ★相手の説を議論によって打ち破ること。[英] refutation[使い方]〔論破〕スル▽綿密なデータを示し、彼の説を論破した〔弁駁〕スル▽論敵の意見を鋭く弁駁する〔遣り込める...