たたずむ【佇む】
[共通する意味] ★足で体を支えるなどしてまっすぐに姿勢を保ち、位置を占める。[使い方]〔立つ〕(タ五)▽見知らぬ男が立っている▽山頂に立つ▽立って答える〔佇む〕(マ五)▽窓辺にじっとたたずんで...
もたれかかる【もたれ掛かる】
[共通する意味] ★物や人に寄り添い、それを支えとして、体重を預ける。[英] to lean (against, on)[使い方]〔寄り掛かる〕(ラ五)▽壁に寄り掛かる▽椅子(いす)の背に寄り掛...
みあげる【見上げる】
[共通する意味] ★特定の方を見る。[使い方]〔見上げる〕(ガ下一)▽夜空を見上げる▽見上げるばかりの大男〔見下ろす〕(サ五)▽屋上から見下ろすと、人が小さく見える〔見返る〕(ラ五)▽声がしたの...
でんぶ【臀部】
[共通する意味] ★胴体の後ろ、腰の下で肉が左右に盛り上がっている部分。または肛門(こうもん)のある辺り。[英] the buttocks[使い方]〔尻〕▽転んで尻をうつ▽尻ぬぐい(=後始末)▽...
みまわす【見回す】
[共通する意味] ★特定の方を見る。[使い方]〔見上げる〕(ガ下一)▽夜空を見上げる▽見上げるばかりの大男〔見下ろす〕(サ五)▽屋上から見下ろすと、人が小さく見える〔見返る〕(ラ五)▽声がしたの...
てづかみ【手づかみ】
[共通する意味] ★手でしっかりと持つこと。[英] to grasp[使い方]〔手づかみ〕▽手づかみで食べないで、箸(はし)を使いなさい▽この辺の海では、魚が手づかみでとれる〔わしづかみ〕▽強盗...
みかえる【見返る】
[共通する意味] ★特定の方を見る。[使い方]〔見上げる〕(ガ下一)▽夜空を見上げる▽見上げるばかりの大男〔見下ろす〕(サ五)▽屋上から見下ろすと、人が小さく見える〔見返る〕(ラ五)▽声がしたの...
みおろす【見下ろす】
[共通する意味] ★特定の方を見る。[使い方]〔見上げる〕(ガ下一)▽夜空を見上げる▽見上げるばかりの大男〔見下ろす〕(サ五)▽屋上から見下ろすと、人が小さく見える〔見返る〕(ラ五)▽声がしたの...
たつ【立つ】
[共通する意味] ★足で体を支えるなどしてまっすぐに姿勢を保ち、位置を占める。[使い方]〔立つ〕(タ五)▽見知らぬ男が立っている▽山頂に立つ▽立って答える〔佇む〕(マ五)▽窓辺にじっとたたずんで...
しり【尻】
[共通する意味] ★胴体の後ろ、腰の下で肉が左右に盛り上がっている部分。または肛門(こうもん)のある辺り。[英] the buttocks[使い方]〔尻〕▽転んで尻をうつ▽尻ぬぐい(=後始末)▽...