もうしのべる【申し述べる】
[共通する意味] ★公の場で自分の事情や考えなどを話す。[英] to state[使い方]〔申し述べる〕(バ下一)▽ただいまよりいきさつを申し述べます〔陳ずる〕(サ変)▽以下、私の考えを陳じて参...
ちんずる【陳ずる】
[共通する意味] ★公の場で自分の事情や考えなどを話す。[英] to state[使い方]〔申し述べる〕(バ下一)▽ただいまよりいきさつを申し述べます〔陳ずる〕(サ変)▽以下、私の考えを陳じて参...
かんしゃ【感謝】
[共通する意味] ★ありがたいと感じて礼を述べること。[英] gratitude[使い方]〔感謝〕スル▽ご厚意に感謝いたします▽感謝の言葉を述べる▽感謝の意を表する▽感謝の念にたえない〔拝謝〕ス...
ひひょう【批評】
[共通する意味] ★事物の価値、優劣、善悪などを論じること。[英] criticism; comment[使い方]〔批評〕スル〔評論〕スル〔論評〕スル[使い分け]【1】「批評」は、おもにある事物...
はいしゃ【拝謝】
[共通する意味] ★ありがたいと感じて礼を述べること。[英] gratitude[使い方]〔感謝〕スル▽ご厚意に感謝いたします▽感謝の言葉を述べる▽感謝の意を表する▽感謝の念にたえない〔拝謝〕ス...
しんしゃ【深謝】
[共通する意味] ★ありがたいと感じて礼を述べること。[英] gratitude[使い方]〔感謝〕スル▽ご厚意に感謝いたします▽感謝の言葉を述べる▽感謝の意を表する▽感謝の念にたえない〔拝謝〕ス...
べんろん【弁論】
[共通する意味] ★多くの人の前で自分の意見を述べること。[英] a speech[使い方]〔演説〕スル▽演説を一席ぶつ▽立候補者の応援演説〔弁論〕スル▽弁論大会▽最終弁論[使い分け]【1】「演...
なおさら
[共通する意味] ★極端な場合でも成り立つことを示して、当該の場合がいうまでもないという意味を表わすときに用いる語。[英] much more[使い方]〔まして〕(副)▽離れている所でさえうるさ...
まえがき【前書き】
[共通する意味] ★本文の前におかれる文章。本文の趣旨や由来を述べる。[英] a preface[使い分け]【1】「自序」は、自分で書いた文章をいう。【2】「序章」は、論文、小説などの最初の章。...
じじょ【自序】
[共通する意味] ★本文の前におかれる文章。本文の趣旨や由来を述べる。[英] a preface[使い分け]【1】「自序」は、自分で書いた文章をいう。【2】「序章」は、論文、小説などの最初の章。...