せつめい【説明】
[共通する意味] ★ある物事について、その内容などがよくわかるように、言ったり書いたりして示すこと。[英] explanation[使い方]〔説明〕スル▽科学では説明のつかない事象▽詳しく説明す...
じょしょう【序章】
[共通する意味] ★本文の前におかれる文章。本文の趣旨や由来を述べる。[英] a preface[使い分け]【1】「自序」は、自分で書いた文章をいう。【2】「序章」は、論文、小説などの最初の章。...
かたらい【語らい】
[共通する意味] ★互いに思っていることを述べること。[英] a talk[使い方]〔話し合い〕▽何事も話し合いで解決する▽話し合いに応じる〔会話〕スル▽よそよそしい会話を交わす▽英語で会話する...
るる【縷縷】
[共通する意味] ★長く続いて絶えないさま。また、とぎれることなく思いなどを述べるさま。[英] unceasingly[使い方]〔綿綿〕(形動(たる・と))▽恋人に綿々と思いのたけを述べる▽綿々...
ぎろん【議論】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
ろんぎ【論議】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
わけだ
[共通する意味] ★当然・必然・推定・納得などを表わす。[使い方]〔わけだ〕▽時差がありますから、パリ到着が現地時間の二十日正午になるわけです▽思わぬ事故にまきこまれることはあるわけで、そんなと...
こうろん【抗論】
[共通する意味] ★相手の意見に対して反対の意見を述べること。[英] a counterargument[使い方]〔反論〕スル〔抗論〕スル〔反駁〕スル[使い分け]【1】「反論」「反駁」は、相手の...
はずだ
[共通する意味] ★当然・必然・推定・納得などを表わす。[使い方]〔わけだ〕▽時差がありますから、パリ到着が現地時間の二十日正午になるわけです▽思わぬ事故にまきこまれることはあるわけで、そんなと...
はんろん【反論】
[共通する意味] ★相手の意見に対して反対の意見を述べること。[英] a counterargument[使い方]〔反論〕スル〔抗論〕スル〔反駁〕スル[使い分け]【1】「反論」「反駁」は、相手の...