きと【帰途】
[共通する意味] ★もとの所に戻る道。[英] one's way home[使い分け]【1】日常一般では、「帰り」「帰り道」を多く使い、他の三語は硬い表現となる。【2】「帰路」「帰途」は、「帰路...
きろ【帰路】
[共通する意味] ★もとの所に戻る道。[英] one's way home[使い分け]【1】日常一般では、「帰り」「帰り道」を多く使い、他の三語は硬い表現となる。【2】「帰路」「帰途」は、「帰路...
ふくろ【復路】
[共通する意味] ★もとの所に戻る道。[英] one's way home[使い分け]【1】日常一般では、「帰り」「帰り道」を多く使い、他の三語は硬い表現となる。【2】「帰路」「帰途」は、「帰路...
かえりみち【帰り道】
[共通する意味] ★もとの所に戻る道。[英] one's way home[使い分け]【1】日常一般では、「帰り」「帰り道」を多く使い、他の三語は硬い表現となる。【2】「帰路」「帰途」は、「帰路...
すきとおる【透き通る】
[意味] 表面にあるもの、さえぎっているものをとおして、その向こうが見える。また、声や音が澄んでよくとおる。[英] to be transparent[使い方]〔透き通る〕(ラ五)▽透き通るよう...
かがむ
[共通する意味] ★腰や膝(ひざ)を折り曲げ上体を低くする。[英] to stoop (over)[使い方]〔かがむ〕(マ五)▽かがんでごみを拾い上げる〔こごむ〕(マ五)▽小さくこごんで物陰に身...
がいい
[共通する意味] ★適当・願望・提案・勧誘を表わす。[使い方]〔ばいい〕▽素直にごめんなさいと言えばいいのに、すぐ口答えをしてしまう▽当分使いませんから、ついでの時にでも返してくださればいいんで...
ざっとう【雑踏】
[共通する意味] ★人が大勢集まって込み合っていること。[英] a throng[使い方]〔人込み〕▽人込みをかき分けて通る▽人込みにまぎれ姿を見失う〔混雑〕スル▽入り口付近は混雑する▽道路が狭...
ふるい【篩】
[意味] 浅い枠の底に金網などを張った道具で、網の目を通る細かいものを下に振り落として選り分けるもの。[英] a sieve[使い方]〔篩〕▽ふるいにかける(=優れたものだけを選び分ける)
こんざつ【混雑】
[共通する意味] ★人が大勢集まって込み合っていること。[英] a throng[使い方]〔人込み〕▽人込みをかき分けて通る▽人込みにまぎれ姿を見失う〔混雑〕スル▽入り口付近は混雑する▽道路が狭...