よめご【嫁御】
[共通する意味] ★息子の妻。[英] a daughter-in-law[使い方]〔嫁〕▽母は跡取り息子の嫁として厳しくしつけられた〔嫁女〕▽あの家の嫁女はよく働く〔嫁御〕▽いい嫁御でさぞご両親...
いたく【依託】
[共通する意味] ★物事を人に頼み任せること、[英] to entrust[使い方]〔委託〕スル〔依託〕スル[使い分け]【1】「委託」は、業務、事務などを外部の人、機関に頼んで任せること。【2】...
しゆう【私有】
[共通する意味] ★国や公共団体、あるいは個人が所有すること。[英] state ownership【国有】[使い方]〔国有〕▽国有の財産▽民間銀行の国有化▽国有鉄道〔公有〕スル▽公有の財産▽公...
してん【支店】
[共通する意味] ★組織の中心となる所から分かれて設けられた組織の一部。[英] a branch[使い方]〔支社〕▽本社から支社に転勤になる▽支社長〔支店〕▽海外に支店を出す〔支局〕▽新聞社は全...
ようだてる【用立てる】
[共通する意味] ★人に自分の物を一時的に与えて使わせる。[英] to lend; to rent (a house)[使い方]〔貸す〕(サ五)〔貸し出す〕(サ五)〔用立てる〕(タ下一)[使い分...
かす【貸す】
[共通する意味] ★人に自分の物を一時的に与えて使わせる。[英] to lend; to rent (a house)[使い方]〔貸す〕(サ五)〔貸し出す〕(サ五)〔用立てる〕(タ下一)[使い分...
かしだす【貸し出す】
[共通する意味] ★人に自分の物を一時的に与えて使わせる。[英] to lend; to rent (a house)[使い方]〔貸す〕(サ五)〔貸し出す〕(サ五)〔用立てる〕(タ下一)[使い分...
おしいる【押し入る】
[共通する意味] ★強引に中に入り込む。[英] to break(into)[使い方]〔踏み込む〕(マ五)▽警官が踏み込んで犯人を逮捕する〔乗り込む〕(マ五)▽敵陣にひとりで乗り込んでいく▽社長...
しゃくよう【借用】
[共通する意味] ★他人の金品などを一時的に自分のものとさせてもらう。[英] to borrow; to rent【家などを】[使い方]〔借りる〕(ラ上一)▽電話を借りる▽借りた金はきちんと返せ...
たちいる【立ち入る】
[共通する意味] ★強引に中に入り込む。[英] to break(into)[使い方]〔踏み込む〕(マ五)▽警官が踏み込んで犯人を逮捕する〔乗り込む〕(マ五)▽敵陣にひとりで乗り込んでいく▽社長...