ていけい【提携】
[共通する意味] ★一緒に事を行うために、二人以上の人や二つ以上の団体がつながりを持つこと。[英] cooperation[使い方]〔共同〕スル▽一冊の辞書を共同で使う▽A社と共同で新製品を開発...
しおくり【仕送り】
[共通する意味] ★金銭を送ること。[英] remittance[使い方]〔送金〕スル▽為替で送金する▽父母に送金する〔仕送り〕スル▽親から仕送りしてもらう▽仕送りの金で生活している[使い分け]...
かわりだね【変わり種】
[共通する意味] ★ある種類に属してはいるが、仲間とは違っているもの。[使い方]〔変種〕▽花びらを七枚持つ変種が発見された〔変わり種〕▽もと銀行員という変わり種のコメディアン[使い分け]【1】「...
そうきん【送金】
[共通する意味] ★金銭を送ること。[英] remittance[使い方]〔送金〕スル▽為替で送金する▽父母に送金する〔仕送り〕スル▽親から仕送りしてもらう▽仕送りの金で生活している[使い分け]...
へんしゅ【変種】
[共通する意味] ★ある種類に属してはいるが、仲間とは違っているもの。[使い方]〔変種〕▽花びらを七枚持つ変種が発見された〔変わり種〕▽もと銀行員という変わり種のコメディアン[使い分け]【1】「...
パターン
[共通する意味] ★ある種のものに共通する特徴。また、その特徴によって分類されたもの。[英] a pattern[使い方]〔型〕▽型にはまった答え▽型どおりの儀式〔パターン〕▽日本人の思考のパタ...
タイプ
[共通する意味] ★ある種のものに共通する特徴。また、その特徴によって分類されたもの。[英] a pattern[使い方]〔型〕▽型にはまった答え▽型どおりの儀式〔パターン〕▽日本人の思考のパタ...
いん【印】
[共通する意味] ★個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。[英] one's seal[使い分け]【1】「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「...
きょうりょく【協力】
[共通する意味] ★一緒に事を行うために、二人以上の人や二つ以上の団体がつながりを持つこと。[英] cooperation[使い方]〔共同〕スル▽一冊の辞書を共同で使う▽A社と共同で新製品を開発...
ししょ【支所】
[共通する意味] ★組織の中心となる所から分かれて設けられた組織の一部。[英] a branch[使い方]〔支社〕▽本社から支社に転勤になる▽支社長〔支店〕▽海外に支店を出す〔支局〕▽新聞社は全...