とうぜん【当然】
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
すくなくとも【少なくとも】
[共通する意味] ★最小、最低の限度値を設定し、それ以上であることを期待する。[英] at least[使い方]〔少なくとも〕(副)▽今日の売り上げは少なくとも五万円はある▽その問題については少...
もとより【元より】
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
せんじつ【先日】
[共通する意味] ★現在に近い過去の、漠然としたある時点。[英] some days ago[使い方]〔この間〕(名・副)▽この間はお邪魔しました▽学生時代をついこの間のことのように思い出す〔こ...
もちろん
[共通する意味] ★判断をくだす以前に結論が決まっているようすを表わすときに用いる語。[英] of course[使い方]〔もちろん〕(副)▽僕はもちろん大賛成だ▽もちろん失敗しても責任を追及し...
つくりばなし【作り話】
[共通する意味] ★現実性のない話。[英] a fantastic story[使い方]〔夢物語〕▽彼が語るのは夢物語だ▽夢物語に過ぎない〔浮説〕▽そんな浮説にまどわされるな▽浮説を流す〔作り話...
ゆめものがたり【夢物語】
[共通する意味] ★現実性のない話。[英] a fantastic story[使い方]〔夢物語〕▽彼が語るのは夢物語だ▽夢物語に過ぎない〔浮説〕▽そんな浮説にまどわされるな▽浮説を流す〔作り話...
めんざい【免罪】
[共通する意味] ★罪や過失を許すこと。[英] pardon[使い方]〔赦免〕スル▽赦免を願う▽御赦免になる〔免罪〕▽恩赦による免罪▽免罪符[使い分け] 二語とも、文章語。
れいまいり【礼参り】
[共通する意味] ★神仏、墓などを拝みに行くこと。[英] to visit[使い方]〔お参り〕スル▽天神様にお参りする〔参詣〕スル▽神社に参詣する▽参詣客〔礼参り〕▽天神様に合格のお礼参りに行っ...
おまいり【お参り】
[共通する意味] ★神仏、墓などを拝みに行くこと。[英] to visit[使い方]〔お参り〕スル▽天神様にお参りする〔参詣〕スル▽神社に参詣する▽参詣客〔礼参り〕▽天神様に合格のお礼参りに行っ...