顰める の解説 - 小学館 類語例解辞典

顰める の共通する意味

顔や額、まゆ根などにしわを寄せる。苦痛や不快、心配などによる感情を表情に表わす意味が強い。

英語表現 to frown

顰める の使い方

しかめる 【マ下一】
▽あまりの痛さに顔をしかめる ▽悪いうわさに人々はまゆをしかめた ▽父は顔をしかめて子を叱(しか)った

カテゴリ

#人間の動作#頭部・表情

顰める の類語 - 日本語ワードネット

顰める の類語

不同意を合図するかのように、怒っているか不機嫌に見え、その人の額にしわを寄せる の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi