やすむ【休む】
[共通する意味] ★活動を一時中止する。[英] to have a rest[使い方]〔休める〕(マ下一)▽手を休めて音楽に聞き入る〔休む〕(マ五)▽休む暇がない▽すこし休みましょう[使い分け]...
たおれる【倒れる】
[共通する意味] ★立っていたものが横になる。[使い方]〔倒れる〕(ラ下一)▽大風で木が倒れる▽撃たれて倒れる〔寝る〕(ナ下一)▽草の上に寝る▽牛が寝ている[使い分け]【1】「倒れる」は、通常は...
めいうん【命運】
[共通する意味] ★人間に幸福、不幸などをもたらす、人為を超越した作用。[英] destiny; fate[使い方]〔運〕▽試験前に風邪をひくとは運が悪い▽運よく座ることができた▽運を天に任せる...
てんめい【天命】
[共通する意味] ★人間に幸福、不幸などをもたらす、人為を超越した作用。[英] destiny; fate[使い方]〔運〕▽試験前に風邪をひくとは運が悪い▽運よく座ることができた▽運を天に任せる...
ようだ
[共通する意味] ★他とくらべ、それにたとえることを表わす。[使い方]〔ようだ〕▽(1)雪のように白い肌▽(2)君のように優しい人は珍しい▽(3)彼には荷が重かったようだ▽(4)約束の時間に間に...
そのご【その後】
[共通する意味] ★それよりのち。それから。[英] after that[使い方]〔その後〕▽その後お変わりございませんか▽その後の足どりはつかめない〔以後〕▽以後、失敗しないように注意します▽...
いご【以後】
[共通する意味] ★それよりのち。それから。[英] after that[使い方]〔その後〕▽その後お変わりございませんか▽その後の足どりはつかめない〔以後〕▽以後、失敗しないように注意します▽...
ねんじゅう【年中】
[共通する意味] ★一年中。いつでも。[英] the whole year[使い方]〔年中〕(副)▽年中風邪をひいている〔年がら年中〕(副)▽年がら年中テレビばかり見ている[使い分け] 「年がら...
ねんがらねんじゅう【年がら年中】
[共通する意味] ★一年中。いつでも。[英] the whole year[使い方]〔年中〕(副)▽年中風邪をひいている〔年がら年中〕(副)▽年がら年中テレビばかり見ている[使い分け] 「年がら...
たね
[共通する意味] ★物事が起きる、または物事を起こす根源。[英] a cause[使い方]〔原因〕▽失敗の原因を究明する▽家出した原因▽原因不明の高熱〔もと〕▽風邪がもとで寝込む▽もとをただす▽...