おとこ【男】
[共通する意味] ★婚姻外で性的関係にある男性。[英] a lover[使い方]〔情夫〕▽情夫と密会する▽情夫ができる〔男〕▽男をつくる▽あの娘には男がいる〔間夫〕▽若い男を間夫に持つ▽間夫を引...
まおとこ【間男】
[共通する意味] ★婚姻外で性的関係にある男性。[英] a lover[使い方]〔情夫〕▽情夫と密会する▽情夫ができる〔男〕▽男をつくる▽あの娘には男がいる〔間夫〕▽若い男を間夫に持つ▽間夫を引...
よめじょ【嫁女】
[共通する意味] ★息子の妻。[英] a daughter-in-law[使い方]〔嫁〕▽母は跡取り息子の嫁として厳しくしつけられた〔嫁女〕▽あの家の嫁女はよく働く〔嫁御〕▽いい嫁御でさぞご両親...
よめ【嫁】
[共通する意味] ★息子の妻。[英] a daughter-in-law[使い方]〔嫁〕▽母は跡取り息子の嫁として厳しくしつけられた〔嫁女〕▽あの家の嫁女はよく働く〔嫁御〕▽いい嫁御でさぞご両親...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
だんな【旦那】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
おやすくない【お安くない】
[共通する意味] ★第三者から見て、男女の間柄が親密なのをからかったり、うらやんだりしていう言葉。[英] on intimate terms (with)[使い方]〔怪しい〕(形)▽あの二人はど...
じぼ【慈母】
[共通する意味] ★母親を評価していう語。[英] a wise mother[使い方]〔賢母〕▽賢母になるつもりが結局子に甘い愚母になってしまった▽良妻賢母〔慈母〕▽慈母の愛情に包まれる▽慈母の...
ちょうし【長子】
[共通する意味] ★生まれた順によって子供をいう語。[使い方]〔長子〕▽長子がようやく成人した〔総領〕▽総領がしっかりしているのであの家は安心だ▽総領の甚六(=いちばん上の子はおっとりしていて世...
せいぼ【聖母】
[共通する意味] ★母親を評価していう語。[英] a wise mother[使い方]〔賢母〕▽賢母になるつもりが結局子に甘い愚母になってしまった▽良妻賢母〔慈母〕▽慈母の愛情に包まれる▽慈母の...