そうりょう【総領】
[共通する意味] ★生まれた順によって子供をいう語。[使い方]〔長子〕▽長子がようやく成人した〔総領〕▽総領がしっかりしているのであの家は安心だ▽総領の甚六(=いちばん上の子はおっとりしていて世...
さいぶつ【才物】
[共通する意味] ★頭の働きや才能のすぐれた人。知恵のある人。[英] a wit[使い方]〔才子〕▽才子才に倒れる(=才のある人は才にまかせてかえって失敗することがある)▽十で神童、十五で才子、...
さいじん【才人】
[共通する意味] ★頭の働きや才能のすぐれた人。知恵のある人。[英] a wit[使い方]〔才子〕▽才子才に倒れる(=才のある人は才にまかせてかえって失敗することがある)▽十で神童、十五で才子、...
ちえしゃ【知恵者】
[共通する意味] ★頭の働きや才能のすぐれた人。知恵のある人。[英] a wit[使い方]〔才子〕▽才子才に倒れる(=才のある人は才にまかせてかえって失敗することがある)▽十で神童、十五で才子、...
ろうし【牢死】
[共通する意味] ★牢獄(ろうごく)の中で死ぬこと。[英] death in prison[使い方]〔獄死〕スル▽老人は冤罪(えんざい)を叫びながら獄死した〔牢死〕スル▽胸を病んで牢死する[使い...
ちょうし【長子】
[共通する意味] ★生まれた順によって子供をいう語。[使い方]〔長子〕▽長子がようやく成人した〔総領〕▽総領がしっかりしているのであの家は安心だ▽総領の甚六(=いちばん上の子はおっとりしていて世...
さいし【才子】
[共通する意味] ★頭の働きや才能のすぐれた人。知恵のある人。[英] a wit[使い方]〔才子〕▽才子才に倒れる(=才のある人は才にまかせてかえって失敗することがある)▽十で神童、十五で才子、...
ごくし【獄死】
[共通する意味] ★牢獄(ろうごく)の中で死ぬこと。[英] death in prison[使い方]〔獄死〕スル▽老人は冤罪(えんざい)を叫びながら獄死した〔牢死〕スル▽胸を病んで牢死する[使い...
こうねん【高年】
[共通する意味] ★年齢が高いこと。[英] old age[使い方]〔老年〕▽老年人口〔老齢〕▽老齢の母に楽をさせたい▽老齢年金〔高年〕▽高年層に人気のスポーツ〔高齢〕▽先生はかなりの御高齢だ▽...
なくなる【亡くなる】
[共通する意味] ★人が死ぬことの婉曲(えんきょく)的表現。[英] to die[使い方]〔亡くなる〕(ラ五)▽母は私が三歳のときに亡くなった〔没する〕(サ変)▽先代が没して三十年経(た)った〔...