わさわさ
[共通する意味] ★態度などが気ぜわしく、落ち着かないさま。[英] (to be) restless[使い方]〔そわそわ〕(副)スル▽彼女は朝からそわそわとしていて落ち着かない▽さっきから立った...
ていぞく【低俗】
[共通する意味] ★程度が低く、下品なさま。[英] vulgar[使い方]〔低俗〕(名・形動)▽彼は低俗な人間だ▽低俗な映画〔俗悪〕(名・形動)▽俗悪な読み物▽俗悪に堕する〔卑俗〕(名・形動)▽...
こせい【個性】
[共通する意味] ★その人に特有な性質。[使い方]〔個性〕▽個性豊かな人間▽個性を重んじた教育▽各人の個性を生かす▽個性的な人〔パーソナリティー〕▽強烈なパーソナリティーが魅力の人[使い分け]【...
かきまぜる【かき混ぜる】
[共通する意味] ★種類や質の違ったものを一緒にする。[英] to mix; to blend[使い方]〔混ぜる〕(ザ下一)▽セメントに砂利を混ぜる▽漢字と平がなを混ぜて書く〔かき混ぜる〕(ザ下...
きが【飢餓】
[共通する意味] ★食べる物が欠乏して食欲が満たされず苦しむこと。[英] hunger; starvation[使い方]〔飢え〕▽飢えと寒さに耐えて一夜をあかす▽一片のパンで飢えをしのぐ〔飢餓〕...
とおりぬける【通り抜ける】
[共通する意味] ★向こう側へ出る。[英] to go through[使い方]〔通り抜ける〕(カ下一)▽公園を通り抜けると近道だ▽弾丸は壁を通り抜けた〔くぐり抜ける〕(カ下一)▽塀の破れをくぐ...
こねかえす【捏ね返す】
[共通する意味] ★よく混ざりあうように、手などを中に入れ力を加えて円を描くように動かす。[英] to stir[使い方]〔かき回す〕(サ五)▽風呂(ふろ)の湯をかき回す▽コーヒーをスプーンでか...
うえ【飢え】
[共通する意味] ★食べる物が欠乏して食欲が満たされず苦しむこと。[英] hunger; starvation[使い方]〔飢え〕▽飢えと寒さに耐えて一夜をあかす▽一片のパンで飢えをしのぐ〔飢餓〕...
こねまわす【捏ね回す】
[共通する意味] ★よく混ざりあうように、手などを中に入れ力を加えて円を描くように動かす。[英] to stir[使い方]〔かき回す〕(サ五)▽風呂(ふろ)の湯をかき回す▽コーヒーをスプーンでか...
すりぬける【擦り抜ける】
[共通する意味] ★向こう側へ出る。[英] to go through[使い方]〔通り抜ける〕(カ下一)▽公園を通り抜けると近道だ▽弾丸は壁を通り抜けた〔くぐり抜ける〕(カ下一)▽塀の破れをくぐ...