すだま【魑魅】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
れい【霊】
[共通する意味] ★肉体から独立して存在し、精神作用をつかさどると考えられているもの。[英] a soul[使い分け]【1】「魂」は、広く用いられ、「大和魂」のように、精神、気力の意でも用いられ...
せいれい【精霊】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
れいこん【霊魂】
[共通する意味] ★肉体から独立して存在し、精神作用をつかさどると考えられているもの。[英] a soul[使い分け]【1】「魂」は、広く用いられ、「大和魂」のように、精神、気力の意でも用いられ...
さんれい【山霊】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
たましい【魂】
[共通する意味] ★肉体から独立して存在し、精神作用をつかさどると考えられているもの。[英] a soul[使い分け]【1】「魂」は、広く用いられ、「大和魂」のように、精神、気力の意でも用いられ...
もうりょう【魍魎】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
こだま【木霊】
[共通する意味] ★山川、草木などに宿るという精、魂。[英] the spirit[使い分け]【1】「精霊」は、最も一般的な語。【2】「魑魅」は、「ちみ」とも読み、「魍魎」を続けて、「魑魅魍魎(...
ぜんしょう【前生】
[共通する意味] ★仏教で、この世に生まれる前にいた世。[英] a previous life[使い方]〔前世〕▽前世の罪をつぐなう▽前世の因縁〔前生〕▽前生からの因縁〔宿世〕▽宿世の業(ごう)...
さんぜ【三世】
[意味] 仏教で、前世・現世・来世(後世)をいう。[使い方]〔三世〕▽三世の縁▽主従は三世[関連語]◆(二世) 現世と来世。この世とあの世。「親子は一世、夫婦は二世」「二世の契り(=夫婦の約束)...