かわく【渇く】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなり、水が飲みたくなる。[英] to be thirsty[使い方]〔渇く〕(カ五)▽塩辛いものを食べたのでのどが渇く〔渇する〕(サ変)▽渇しても盗泉の水を飲...
つかれ【疲れ】
[共通する意味] ★体力、気力がなくなって弱ること。[英] tiredness(最も一般的); exhaustion; fatigue; weariness[使い方]〔疲れ〕▽連日の仕事の疲れが...
かっする【渇する】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなり、水が飲みたくなる。[英] to be thirsty[使い方]〔渇く〕(カ五)▽塩辛いものを食べたのでのどが渇く〔渇する〕(サ変)▽渇しても盗泉の水を飲...
ひろう【疲労】
[共通する意味] ★体力、気力がなくなって弱ること。[英] tiredness(最も一般的); exhaustion; fatigue; weariness[使い方]〔疲れ〕▽連日の仕事の疲れが...
うえ【飢え】
[共通する意味] ★食べる物が欠乏して食欲が満たされず苦しむこと。[英] hunger; starvation[使い方]〔飢え〕▽飢えと寒さに耐えて一夜をあかす▽一片のパンで飢えをしのぐ〔飢餓〕...
ねむたい【眠たい】
[共通する意味] ★眠りを欲している状態である。[英] sleepy; drowsy; somnolent《文語》[使い方]〔眠い〕(形)▽眠い目をこする▽徹夜したので眠くてたまらない〔眠たい〕...
ねむい【眠い】
[共通する意味] ★眠りを欲している状態である。[英] sleepy; drowsy; somnolent《文語》[使い方]〔眠い〕(形)▽眠い目をこする▽徹夜したので眠くてたまらない〔眠たい〕...
きが【飢餓】
[共通する意味] ★食べる物が欠乏して食欲が満たされず苦しむこと。[英] hunger; starvation[使い方]〔飢え〕▽飢えと寒さに耐えて一夜をあかす▽一片のパンで飢えをしのぐ〔飢餓〕...
いだく【抱く】
[共通する意味] ★胸のところに、両腕で囲むようにして支え持つ。[英] to embrace[使い方]〔抱える〕(ア下一)▽両手いっぱいプレゼントの箱を抱える▽頭を抱える(=困って考え込む)〔抱...
がんみ【玩味】
[共通する意味] ★味わうこと。[英] appreciation[使い方]〔賞味〕スル▽頂戴したお菓子をありがたく賞味いたしました〔賞翫〕スル▽珍味を賞翫する〔玩味〕スル▽お手製のジャムはうれし...