やすもの【安物】
[共通する意味] ★粗末な品物。[英] a cheap article[使い方]〔安物〕▽安物の服▽バーゲン品の安物▽こんな安物はいらない▽安物買いの銭失い〔粗品〕▽粗品ではございますが、お納め...
あくひつ【悪筆】
[共通する意味] ★好ましくない文字の書き方。[英] bad handwriting[使い方]〔悪筆〕▽生来の悪筆〔乱筆〕▽乱筆お許しください[使い分け]【1】「悪筆」は、字のへたなこと。【2】...
ざつぜん【雑然】
[共通する意味] ★ごたごたとしていてまとまりのないこと。[英] disorder; muddle[使い方]〔乱雑〕(名・形動)▽書類を乱雑に散らかしておく▽衣類をたんすに乱雑に押し込む〔雑然〕...
たっていい
[共通する意味] ★許容・許可を表わす。[使い方]〔て(も)いい〕▽先生、明日お宅に伺ってもいいでしょうか〔たっていい〕▽みんなが行くと言うなら一緒に行ったっていいけど、あまり気が進まないな〔て...
てもいい(ていい)
[共通する意味] ★許容・許可を表わす。[使い方]〔て(も)いい〕▽先生、明日お宅に伺ってもいいでしょうか〔たっていい〕▽みんなが行くと言うなら一緒に行ったっていいけど、あまり気が進まないな〔て...
てもけっこうだ(てけっこうだ)
[共通する意味] ★許容・許可を表わす。[使い方]〔て(も)いい〕▽先生、明日お宅に伺ってもいいでしょうか〔たっていい〕▽みんなが行くと言うなら一緒に行ったっていいけど、あまり気が進まないな〔て...
ばつぐん【抜群】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...
てもかまわない(てかまわない)
[共通する意味] ★許容・許可を表わす。[使い方]〔て(も)いい〕▽先生、明日お宅に伺ってもいいでしょうか〔たっていい〕▽みんなが行くと言うなら一緒に行ったっていいけど、あまり気が進まないな〔て...
らんざつ【乱雑】
[共通する意味] ★ごたごたとしていてまとまりのないこと。[英] disorder; muddle[使い方]〔乱雑〕(名・形動)▽書類を乱雑に散らかしておく▽衣類をたんすに乱雑に押し込む〔雑然〕...
くっし【屈指】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...