すくなくとも【少なくとも】
[共通する意味] ★最小、最低の限度値を設定し、それ以上であることを期待する。[英] at least[使い方]〔少なくとも〕(副)▽今日の売り上げは少なくとも五万円はある▽その問題については少...
ようじ【用事】
[共通する意味] ★しなくてはならない事柄。[英] an important matter[使い方]〔用事〕▽急な用事を思い出した▽用事のない人は帰って行った〔用件〕▽どのような用件でしょうか▽...
ぶんがい【分外】
[共通する意味] ★身分などにふさわしい程度を越えているさま。[英] undeserved[使い方]〔過分〕(形動)▽過分に頂戴(ちょうだい)致しまして恐縮致しております▽過分なおほめの言葉を賜...
ものごと【物事】
[共通する意味] ★行為、状態、事象などを表現する語。[英] a matter[使い方]〔事〕▽あの人はどんなことでもまじめにする人だ▽今日一日のことを日記に書く▽宇宙のことはまだよく分かってい...
ようけん【用件】
[共通する意味] ★しなくてはならない事柄。[英] an important matter[使い方]〔用事〕▽急な用事を思い出した▽用事のない人は帰って行った〔用件〕▽どのような用件でしょうか▽...
いっこうに【一向に】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
ゆする【揺する】
[共通する意味] ★ゆらゆらと前後、左右、上下に動くようにする。[英] to shake[使い方]〔揺らす〕(サ五)▽梢(こずえ)を揺らす風▽ゆりかごを揺らす〔揺する〕(ラ五)▽肩を揺すって笑う...
ふくざい【伏在】
[共通する意味] ★表面に現れないで内に潜んで存在すること。[英] to be latent[使い方]〔潜在〕スル▽危険が潜在している▽潜在していた不満が爆発した▽潜在意識〔伏在〕スル▽伏在する...
ゆらす【揺らす】
[共通する意味] ★ゆらゆらと前後、左右、上下に動くようにする。[英] to shake[使い方]〔揺らす〕(サ五)▽梢(こずえ)を揺らす風▽ゆりかごを揺らす〔揺する〕(ラ五)▽肩を揺すって笑う...
せんざい【潜在】
[共通する意味] ★表面に現れないで内に潜んで存在すること。[英] to be latent[使い方]〔潜在〕スル▽危険が潜在している▽潜在していた不満が爆発した▽潜在意識〔伏在〕スル▽伏在する...