だけあって
[共通する意味] ★原因、理由として当然だという、因果関係を表わす。[使い方]〔だけに〕▽(1)彼女は気持ちが優しいだけに、困っている人を見ると放っておけないのです▽(2)ふだん健康なだけに、入...
ねおき【寝起き】
[共通する意味] ★眠りから目がさめること。また、そのときの気分、ようす。[英] to wake (from sleep); to awaken【(本能の)目覚め】[使い分け]【1】「目覚め」に...
うえに(うえ)
[共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...
じつぶつ【実物】
[共通する意味] ★にせものでない、まさにそのもの。[英] a real thing[使い方]〔実物〕▽実物と同じ大きさの模型〔本物〕▽本物のダイヤモンドは高い[使い分け]【1】「実物」は、実際...
ばかりか
[共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...
めざめ【目覚め】
[共通する意味] ★眠りから目がさめること。また、そのときの気分、ようす。[英] to wake (from sleep); to awaken【(本能の)目覚め】[使い分け]【1】「目覚め」に...
かぎる【限る】
[共通する意味] ★この上ないというところまで至る。[使い方]〔限る〕(ラ五)▽冬は温泉に限る▽あの人に限って来ないなどということはあるまい〔極める〕(マ下一)▽頂上を極める▽栄華を極める〔絶す...
どころか
[共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...
ねざめ【寝覚め】
[共通する意味] ★眠りから目がさめること。また、そのときの気分、ようす。[英] to wake (from sleep); to awaken【(本能の)目覚め】[使い分け]【1】「目覚め」に...
うつむく【俯く】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...